トップページに戻る

気になってた同期にLINEを交換しようと言われて交換したら何か冷めた。LINEの名前が本名と全く違っていてアイコンもアニメ?VTuber?か何かの女の子の絵だったんだけど…


737: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 01:18:55 ID:BF.va.L1

百年の恋ではなくちょっと気になってたくらいの関係なんだけど…
職場の同期のことが気になってて
飲み会で盛り上がってそういえばLINE交換してないね、
しよっかと言われて交換した
相手のL本名は山田春香(仮)なのに、
LINEの名前はかすりともしない
「みゆきみゅん」(仮)みたいな名前だった

アイコンはアニメ?VTuber?かなにかの女の子の絵
ビックリして思わず
「このアカウントであってるの?」と引き気味に聞いてしまったが
向こうは気にとめてないようだった
名前はSNSのハンドルネームでアイコンは
なんのジャンルかわかんなかったけど、
その子の推しキャラらしい
すごくいい子だけど、
XとかのノリをLINEに持ち込む子ってなんかな…と冷めた話でした




738: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 02:21:19 ID:Bk.p9.L2

>>737
なんで?LINEとSNSのハンドルが統一してるのは
どちらで繋がっても構わない人なんだな、でよくない?
推しキャラアイコンもなりすましてるわけでもないなら
好きなものをオープンにしてるだけって気も
てかLINEの方がリアルの本人を知ってて繋がってるんだから
本人の茶目っ気とかに許容できるもんだと思ってたわ




739: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 06:51:16 ID:V9.96.L3

>>737
何一つ相手に非が無くて草
オタクは苦手だから冷めたって事ね
理不尽冷めだけど、
個人の感性の違いだからそこはまあ仕方ないよね





740: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 07:00:08 ID:Bk.p9.L2

Facebookのような堅さはいらないなあ




741: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 08:09:26 ID:DP.p9.L45

LINEは連絡手段として町内会・部活の保護者会とかにも使うから
ハンドルネーム的な人は困る(誰か分からない)
普段の使い方の感覚の違いとは思う
若い人はXとかの感覚と同じなんだろうけど




742: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 08:31:24 ID:Bk.p9.L2

LINEもサブアカウントつくれるからねえ
Xとハンドルが同じじゃおかしいと思ったり本名でないとと思う人は
サブアカウントを持つこと自体がダメって考えなのかも知れないね




743: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 10:17:53 ID:V9.96.L3

>>741
独身男女が飲み会で盛り上がってプライベートでLINE交換する話に、
町内会・部活の保護者会の事情をぶっ込んでくるのは
流石に無理があるのでは




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| アニメ | | LINE | 交換 | 名前 | 本名 | アイコ | VTuber | 女の子 | |