トップページに戻る

SNSで繋がってる大学の同期達が私のアカウントをミュートしてる事が分かって悲しい。おすすめに出てくる社会問題や男女の対立についてどうしても一言言いたくて言ってたらこんな事に…


570: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 00:18:05 ID:c1.1l.L1

現在大学生
Xで同期と繋がってるアカウントで、
バズってるネタを引用して一日中呟く癖がついた
主に差別とかフェミとかそっちの関係を引用して
「この人馬鹿だなあ」
「この人視野が狭いんだな」みたいにちょっと本音をぶつけてみたり、
知らない人とレスバすることもある
結構スッキリして、友達にもその話題を話すことが多い

でも昨日、友達から、
私のアカウントをフォローしていると
毎回ダルい話題が流れてくるから
サークルの同期みんなが
私のアカウントミュートしてると聞かされた
気になってた男子もドン引きしてるって




571: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 00:21:43 ID:c1.1l.L1

趣味のことや楽しいことじゃなくて、
わざと暗い話題を拾って楽しげにレスバしてるのは見ててしんどいし、
男子引くよみたいなことを言われて凄く悔しいし悲しい




573: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 00:32:03 ID:V9.96.L3

>>571
お友達の忠告は有益なので素直に聞いといた方がいいよ
たまにならともかく、
四六時中他人の批判ばかり
垂れ流す人からはまともな人達は離れて行くよ





574: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 00:37:11 ID:7y.lm.L1

>>570
わざわざ引用までしてポスト主を馬鹿にするって、
そりゃ性格悪すぎて引くでしょ




575: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 00:59:42 ID:c1.1l.L1

おすすめに出てくる社会問題や男女の対立について
どうしても一言言いたくなってしまい、
気づいたら毎日討論や批判をするようになりました。
でも、大学ではきちんと楽しい話題を提供できるように心がけています…
友達が好むアーティストの話や映画の話です。
リアルで楽しくてもネットがシリアスだと、
やっぱりアウトなんでしょうか




576: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 01:01:10 ID:NC.hi.L6

そういう発言が苦手だという人がいることを知ったなら、
今度からはアカウント分けてやろうな




577: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 01:38:10 ID:VS.km.L1

>>575
そういうムーブはシリアスとは違うわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | SNS | 大学 | アカウント | ミュート | おすすめ | 社会 | 問題 | 男女 | 対立 | 一言 |