トップページに戻る

なぜ日本のメーカーは硬派なRPGを作れなくなったのか


34 名無しさん必死だな :2025/03/09(日) 07:37:04.89 ID:Ilt1eaNK0

フロムのファンが臭いのはわかるけど
エルデンとかは硬派やろ?




36 名無しさん必死だな :2025/03/09(日) 07:37:48.86 ID:VTmzn2v90

幻想水滸伝ってキャラクターを前面に押し出してるゲームなのに硬派とはこれいかに




38 !point :2025/03/09(日) 07:40:18.53 ID:+5ZCQrnA0

ジルオールの続編が全く毛色違うものになったのが悲しい
ゼルドナーシルトとかロイヤルブラッド路線ま好きだったなあ





44 名無しさん必死だな :2025/03/09(日) 07:51:43.00 ID:ztgr9AXm0

>>38
あの頃の光栄がいい感じで他のジャンルに展開しようとした作品のがよかったよね
無双で味しめたのかああいう意欲作みたいのが無くなったから残念に思う




39 名無しさん必死だな :2025/03/09(日) 07:41:08.97 ID:os21lBe10

フロムを否定する俺かっけえ←ゲームファンじゃマイノリティ側だから
逆張りしてるの気づけよ




41 名無しさん必死だな :2025/03/09(日) 07:47:51.65 ID:JmJ/lM/p0

アークザラッドや幻想水滸伝とか
当時基準なら硬派でもなかったろ




42 名無しさん必死だな :2025/03/09(日) 07:48:44.70 ID:Ilt1eaNK0

硬派ゲームの例にFF16出すようなやつに
臭い煽りされたないわ
せめて他にあったやろうが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | メーカー | 硬派 | RPG |