病気で卵巣を摘出した妹が結婚した数年後、「卵子を譲って」と頼まれた→意味がわからないし怖いしで最初は断るも「受けてくれたら」と提示された額を聞いて…
609: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 03:46:30 ID:2Ps
>>608
特別養子縁組してたら大丈夫でしょ
大体、このくらいドライで金さえくれたらいいよ!っていう考えが出来て
且つそれが変わらない人じゃないと代理出産・卵子提供出来ないでしょ
611: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 10:00:51 ID:op9
卵子提供云々よりも妹の旦那を
そこまで見下してる事実の方こそ墓場まで持ってって欲しいのう
610: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 09:47:06 ID:Q7M
2,3個多く取られた卵はどこいったんや 多分医師が売ったと思うが、
あっちで東洋人ハーフとして暮らしてるのかな
612: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 10:17:45 ID:2Ps
>>610
え?不妊治療と一緒で確率を上げるために
一度に数個人工受精→子宮に戻す→
無事に双子妊娠→出産って珍しい話じゃないじゃん
馬鹿なの
613: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 10:21:05 ID:sSe
不妊に縁が無い人は治療の事知らないから、
受精した卵子を数個子宮に戻すってのも知らないんじゃない?
そこまで罵倒することでもないような
614: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 10:31:57 ID:2Ps
普通、医者が売ったとか馬鹿な発想しないでしょ。
いくら無知でも
615: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月) 10:33:51 ID:153
>多分医師が売ったと思うが
こんなこと書いてるからねぇ…