簡単な頼み事を「私も忙しいのよ!」と断ってきた妻にモヤモヤする。その時が生理中でイライラしていたのかもだけど、だからと言って断っていい理由になる?
902: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:11:00 ID:zML
まあ、子供三人じゃ大変だろうな…
自分でなんとかできる事なら、
パートに家事育児に追われる人にやらせずに、最初から自分でやりなよ。
903: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:12:17 ID:ewq
仕事ついても、自分は高卒ですので、
周りが大卒と言うことがコンプレックスになっています。
それを克服すべく努力をし、
現状かなりいいポジションに上り詰めました。
そういった努力を
「私だって忙しい」と言う言葉で否定されたような気がしています。
自分自身、周りから努力しているとは全く見られていない事はわかっています。
ただ、それが嫁さんも同じ事を考えているのかと思うとへこむのです。
905: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:13:27 ID:uVV
>>897
ここで相談する暇があったら奥さん本人と話し合ったほうが賢明だと思う
育児の大変さも生理中の重さも人それぞれだし、
ここに育児楽で生理中軽い人ばっかりいて
奥さんは甘えてるって言われたら奥さんにそのまま鳩するの?
907: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:13:53 ID:G9V
>>897
私用の手続きを嫁勤務先に電話して嫁業務時間中に頼んだってこと?
だったら非常識なのは897だよ。
私用なら嫁スマホにメールか電話すればいいじゃん。
通話出来ない時間帯なら留守電にして。
もしかしたら女性のパート労働を
遊びの延長で仕事じゃないと思ってナメてかかってる?
嫁が怒ったのは生理中のせいで897は何も悪くないって責任回避?
908: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:14:55 ID:Ya5
>>901
奥さんがあなたの方が暇だと言い返したようには読めないんだけど、
そういうことを言われたの?
奥さんだってお互い忙しいことは理解して、
それでも自分は今手が回らないって言いたかったんじゃないの
奥さんに「忙しい!」と言われて自分が忙しくないと言われているように
思ったなら被害者意識強すぎない?
909: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:15:43 ID:zML
>>903
まずあなたが、
今の妻が大変である事を認めでるようにはとても思えない。
仕事だってたかがパートだし、
実家でゴロゴロしてるくせにーって内心が透けて見えます。
認めて欲しいなら、まずあなたが相手の事を認めるべきだよ。
コンプレックスとかは嫁とは関係ないじゃん。
それじゃただのやつあたりだ。
910: 名無しさん@おーぷん 2016/02/16(火) 20:16:09 ID:ewq
私用の手続きは家購入に関するものです。
現在アパート暮らしなので、
その中でも簡単な手続き(見積書の受け取り)を
拒まれた事から不満が爆発しています