【3/4】俺への態度が冷たいというか事務的になった妻にまた愛してもらって尊重もされたい。妻には自営の手伝いをしてもらってるんだけど、頼りすぎなのが原因みたいで…
202: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/05/31(木) 17:48:37 ID:???0
>>199
はい、ありがとうございます。
寺で実感したことは
「みんなすごく嫁を大事にしているんだなあ」
ということだった。
俺が嫁を大事にしてなっかたことに気づき、そんな俺を
実は嫁は充分大事にしてくれていることだ。
見当違いなこともやらかしてしまうと思うが努力は続けたい。
今日の朝、嫁からメールで
「なんか中の人替わってない?
火星人かなんかに(by Men in brack)」
と言ってきた。
中の人にちょっとびっくりした。
205: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 17:51:27 ID:???0
明日あたり帰ってくるんだろ?
ちゃんと言われてた業者と連絡取ったり、
嫁さんからやっておくように言われた事で
やり残しが無いようにな?
206: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 17:52:16 ID:???0
brackっておまえ。
207: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 17:55:08 ID:???0
2chで言われる事のほうが、
嫁が言うことより理解できて、
実行できるって、なんだか夫婦の意味ないよなあ。
これからは嫁の言葉をもっと重く受け止めたほうがいいと思うよ。
209: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 17:56:32 ID:???0
>>207
常識がなかったんだからしょうがない。
210: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 17:57:12 ID:???0
>>207
客観的に見るってのも大事なことなんじゃないの。
>>202の>俺が嫁を大事にしてなっかたことに気づき
を嫁に伝えればいいと思うよ。
211: はじめまして名無しさん 2007/05/31(木) 17:59:20 ID:???0
>>207
しかし、日々言われることってのは、
単なる小言・愚痴と流す癖がつくからな。
最初のうちは理由まで説明してる相手も、
何年も繰り返せば怒鳴るだけになるし。
2chだって、同じことループする奴は、そのうちにヌルーになるじゃんw
その意味では、幼児が小言の意味を考えよう、
努力しなければという姿勢になったのは
悪いことではないと思う。
これからは、受け流しては
「俺に優しくない」って愚痴るということは減るだろう。
この記事を評価して戻る