トップページに戻る

嫁と教育方針が合わない。俺が長男に勉強の事を言ってた時はスルーだったのに娘達に勉強の事を言うと「勉強できなくてもいいしさせなくてもいい!」と言ってくるのですが…


806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:24:21.92

>>802

ご意見ありがとうございます。

娘と同化してるのは義理の母親なんですよね。
嫁はその影響を受けてる気がします。
私も仕事のせいにしてますがいたらない点もあります…




809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:28:41.35

>>806

13歳のハローワークを、
父親のお前がまず熟読してみるのがいいかも

義理の母親の、
脳内歴史は、戦前知識だろーな、そこで完全ストップしてる

お前から見て姑の、その母親の
「婚前教育」が移植されてんだよ

事実、そういう
「男の前に出しゃばらずぶら下って女の人生生き延びる」って

方法論は現代においても、まだ有効な手段だからな




814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:33:22.54

>>809

その本の存在は知ってました。

息子の出来と比べて見てしまっていたかもしれない点は反省します





815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:33:24.36

>>809

この未婚時代にその方法論だと貧困層まっしぐらな気がするな…。

高収入男性の妻は殆どが高学歴女性って統計も出てるし。

大学と会社の出会いの場としての機能はデカイ。




811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:31:17.17

私は親バカではなく娘は見た目が良いと思ってますので
そこを活かせたらと勝手に思ってるのですが…

ただ娘に全く向上心が見えないんですよね。
何に対しても




812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:32:40.73

> 娘は見た目が良いと思ってますのでそこを活かせたらと

は?は?w

父親からして、娘の知性に全然期待どころか色気に目を曇らせてたら

そりゃ娘はそんな父親の言うことなんて全く聞き入れないわ




824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/24(土) 01:39:44.54

>>812

色気なんて感じてません。
受験を控えて(もう始まってるけど)
真剣に取り組まないことを怒ったんです。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 教育 | 方針 | 長男 | 勉強 | スルー | |