トップページに戻る

就活で苦戦する奴多すぎワロタwwww


1 :名無しさん 2015/02/13(金) 03:01:28.23 ID:HDRj8rVf0

今中学生やら高校生,大学2回生ぐらいのやつは今から言うことを頭の片隅に留めて生きるだけで10倍就活が楽になるぞ




25 :名無しさん 2015/02/13(金) 05:07:29.58 ID:a+nFjvE80

偉大なる>>1だ。もっと色々と語って欲しい。




44 :名無しさん 2015/02/13(金) 07:25:32.61 ID:5cpLeJDZ0

>>43

>>1が言ってたようにそれを考える時間が今の高校生とかにはないと思う
いつでも誰かと繋がってられるし、勉強にも追われてるし将来について真剣に考える時間ってあるのかなぁ





50 :名無しさん 2015/02/13(金) 10:55:11.69 ID:/Wvabw4K0

なぜ>>1が
どのレベルの企業の内定貰ったのかつっこまないのか…




53 :名無しさん 2015/02/13(金) 14:30:15.02 ID:qFFQ8p7D0

ID変わってるけど

>>49
高校時代の俺を殴りたいっす…
院も考えたけどこれ以上親に負担書けるのもやばかったし選択はあってたと信じたいなぁ

>>50
上場会社のグループ会社かな…そこそこ大きいとぐらいしか言えない.
一部ブラック臭も漂うけど個々で働きたいって思ったから気にはならないよ




2 :名無しさん 2015/02/13(金) 03:07:17.46 ID:HDRj8rVf0

まずは自己分析って呼ばれているやつ
あんなの大学3回生になってからやっているようじゃお話にならない
つまり「自分ってどんな人間かわかっていません」って言っているようなもんだ

就活の時点では「自分はこういう人間だ」というある種のキャラ設定を作って
そのキャラが答えるように色々な質問に対して回答すれば破綻や繕いが目立たず理路整然とした印象を与えられることに繋がるんだ

間違ってはいけないのはキャラ設定は就活の時にパパっとやることで,普段の生活ではたまーに
「俺ってこういう傾向があるよな」とか「こういう人間なんだろうな」とか整理してみるぐらいに留めること
妙に固執すると凝り固まった人間になるからその自分観を元に弱点を克服しようとしたり努力しよう




3 :名無しさん 2015/02/13(金) 03:19:04.35 ID:CenbmMbF0

自己分析なんていらね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

就活 | 苦戦 | | ワロタ |