トップページに戻る

両親は毒親で家を出てほぼ疎遠にしていた。ウトメとコトメにはその事は話していて、本当の家族のように迎え入れてくれた。やっと落ち着くなーなんて思っていたのに・・・


967: 2014/04/15(火) 23:22:56.90 0

>>966

いくら事情を理解してくれているとはいえ実家の住所すらウトメにすら黙ってるはあり得ないよ

何かしらの問題があってウトメが巻き込まれることもあるんだから最低限の情報は必要

ウトメはきちんと対処できるように親の名前・顔と連絡先くらい知ってないとまずい

コトメも実家同居なら同様に万一義実家をかぎつけて親が電話してきたり押しかけてきた時に

質問確認できるように情報として教えてもらっててもおかしくない

 




971: 2014/04/16(水) 00:26:09.94 0

>>967

どう考えても無駄な情報、必要だとは思えない

実際教えたことで問題になってるわけだし

 




969: 2014/04/15(火) 23:31:40.39 0

>>966

・旧姓が大量にある苗字ではなく電話帳を繰ったら数件しかない

・実家が自営業

・実家と絶縁しているという息子の彼女の裏を取ってみたので知っている

・実は義実家の誰かの知り合いの知り合いに944の実家の知り合いがいた

彼氏の親に聞かれたら、「親は生きているが、自分とは折り合いが悪い」「○○(地域)で××(仕事)をしている」

くらいは喋るでしょ

息子が結婚を考えているなら、こっそり調べる事くらいはするんじゃない?

 





968: 2014/04/15(火) 23:24:47.58 0

すっごい毒親が出てくるドロドロの漫画とかを読ませて

世の中には、本当に糞な人間が親になってる場合もある、と

ビジュアル面から刷り込んでみたらどうだろう

 




970: 2014/04/15(火) 23:36:58.84 0

>>968

逆効果

「マンガの影響を受けやすいのね、ちゃんと現実を見て、よく話し合って」って展開になったら目もあてられない

 




972: 2014/04/16(水) 00:37:35.12 0

このコトメみたいな発想の亭主に、現住所を毒親にばらされた人の話があったよな。

 




984: 2014/04/16(水) 11:03:48.65 0

親子だからってみんな会いたいわけじゃないよね

まして夫婦なんて逃げている人もいる





この記事を評価して戻る




関連記事

義弟嫁は、田舎の実家で「祖父母+両親+兄一家」と暮らしていたらしく老若男女の扱いがわかっているからか、半年足らずでもう義両親と仲良しこよしになっていて・・・
以前から近所で問題視されてたニート。日頃から叫び声や何やら壊れる音が聞こえてきて正直参ってた→ある日、珍しくそいつが出かけたと思ったら!?
兄嫁とは昔から面識があり、結婚してからも一家そろって関係は良好と思っていたが、子供ができてから俺だけが兄嫁に嫌われだした→その理由がこちらwwwww
義弟と義弟嫁が結婚する前に義両親は鬼籍で相続も済んでいた。義弟が実家を相続して、預金等は夫が相続。これは義母が生前から息子たちに話していて決まっていたことだったが・・・
夫と早くにタヒ別して、一軒家で一人暮らししてる。義実家と義兄家族とは細々付き合ってきてたけど「姪が大学受験だから家に居候させてくれ」と言われて、断ったら・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コトメ | トメ | 両親 | | | | 疎遠 | ウトメ | 本当 | 家族 |