【16世紀の衝撃】ニュートン「りんごが落ちた…つまり重力だ」→愚民「天才すぎワロタwww」
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:13:42 ID:v1F1
天体の運動と我々の日常の運動が同じ法則から来てるみたいな発想自体が当時はなかったみたいな感じちゃうかったっけ
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:15:51 ID:i83H
>>35
古代ギリシャからの伝統的考えやな
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:14:19 ID:vp1b
リンゴの実が木から落ちるのを見たワイ「おっ!食べ頃やな」
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:17:03 ID:RFbt
万有引力が提唱されるまでは天動説の方が信憑性高かったという事実
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:17:09 ID:bPes
地動説で火あぶりになるくらいだからな
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:17:41 ID:i83H
>>46
チとかみてそう
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 19:18:07 ID:RFbt
>>47
誤った認識を広めた罪は重い
この記事を評価して戻る