トップページに戻る

【後編】嫁に離婚を望まれてしまった。理由は俺に思いやりがない・家事育児を手伝わない・約束が守れない事などらしいけど自分なりに努力してるので回避したいのですが。


950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 22:51:51

自閉症にも重度から軽度まで様々で
それに知能の高さも加わると専門家でも中々対応は難しい。

ただ、「生き難さ」は共通に感じる様だ。

普通なら感情から共感出来る事が出来ない。

根気強く学習して覚えて対人関係をこなす。

なのでいちの様な奴が自閉症だとしたら
世間にまぎれて仕事をこなすのは
とても大変でストレスの居ることだ。

「他人と元々違う」様に生まれついたのに
他人と同じ様に考えて行動するように努力してるんだから。

なので家庭などで「気を抜く」と変なことをする事も増える。

そうして自閉症は元々感情の処理も苦手なので

今回のいちの様に色々な理解出来ない事が
洪水の様に押し寄せるとパニックを起こしてしまう。

今のいちは能力の限界を超えてる状態。

自分の子供がいちと同じ様な
障害を持ってはじめていちの気持ちも理解出来る様になった。

みんなあんまり責めないでやってくれ。

いちはいちなりに一生懸命なんだ。




952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 23:03:01

>>950

一生懸命だろうと嫁を壊していい理由にはならんけどな。

親が子供を許容するのはいいだろうけど、
嫁が許容できるかというとまた別問題だろ。




953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 23:07:58

いちの「俺なりの努力」ってものすごくゆるいというか甘いから

半年や1年後に再度話し合っても同じ結果にしかならないと思う。

「精一杯の努力」なんてはなからする気が無いだろ。





955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 23:16:13

努力で越えられないから障害なんだろ。

アスペが原因なんだったらまずアスペを学んでから

それなりの対応策を講じるしか方法がないと思う。




959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 23:22:22

>>955

全てを克服するのは無理だろうが、改善はできるだろ。

少なくとも仕事をやってるんであれば、
「言われた事を遂行する」ってのはできる訳だ。

これができなかったら、仕事もできてないだろうからな。

一度の事で離婚と言われた訳じゃないだろうから、
自分なりに嫁に言われた事をメモ書きして

至る所に貼ってみるだの
「何かしら行動をする」というのをやってない訳だろ?

嫁が切れてるのはそこじゃないのか?




956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 23:18:32

嫁は家庭生活に追い詰められているな。

いちがアスペであっても努力していこうと言ってくれているのに、

ため息ついたり、返事は「ハイハイ」か。返事は「はい!」だろが!

真剣味が全く感じられない。病気であろうとなかろうと、こんな男と

暮らすのは不幸だな。




957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 23:19:09

アスペの場合、精一杯の努力が方向性を間違わずに

向上するためには、その都度教えてくれるトレーナー

見たいな人が必要だな。

でないと、全く見当違いの方へ努力してしまって

健常の人から見て、結局努力してないじゃないか、

という不幸なことになることが多い。

もっと早い時期なら、奥さんも協力できただろうに残念。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 後編 | 育児 | 理由 | 思いやり | 家事 | 約束 | 自分 | 努力 | 回避 |