旦那の友人がベビー用品を持って我が家に来る事になった。その際に私と面識がない友人奥も一緒に来るみたいなのですが…これって普通のこと?
850: 836 2009/09/06(日) 11:51:58 0
>>846
持ってきてくれるのはベビーベッド。
1人目だし和室でベビと過ごすからいらないと
私はずっと言ってたんだけど
旦那がただで借りれるからとずっと言ってくるから、
じゃあ借りればと言ったんです。
たぶん使わない。
旦那友人も善意だと思う。
そうだ、
旦那友人夫婦の考えが全くわからないから私が困ってるんだよね…。
今友人からメールきた。13~14時に来るらしい。
はいはい言うの嫌なんで、
「来た後どうするか聞いて?
すぐに奥さんの実家行くとかかもしれないし
こっちの対応もかわるから」って言った。
「どう聞こう…」だって。
「自分で考えて」と答えたけど、不安で仕方ない…。
はぁ…。はっきり言ってみるかな…。
言おうかな…。言いたくなってきた…。
879: 名無しさん@HOME 2009/09/06(日) 16:15:14 0
>たぶん使わない。
旦那はバカなのか
851: 836 2009/09/06(日) 11:53:04 0
うん、言うわ。
これじゃダメだわ。
かーちゃんになるものね!!
言ってくる。
852: 名無しさん@HOME 2009/09/06(日) 11:55:06 0
>>851
がんばれ!
855: 名無しさん@HOME 2009/09/06(日) 12:07:38 0
旦那がセコケチ
856: 名無しさん@HOME 2009/09/06(日) 12:09:38 0
来るってなって、もし感じが悪かったら
お腹が張ってきたって言って帰ってもらえばいいんだし、
もう少し気楽に考えた方がいいよ。
最初から敵認定しないで、柔軟にね。
自分の方が感じが悪くなったら損だよ。
857: 836 2009/09/06(日) 12:19:59 0
イラっとする悩みにレスありがとう。
旦那に言いました。
・私の機嫌が悪いの気づいてた?→友人妻の事だと気づいてた。
・旦那から聞いた話でしか
友人妻の事知らないし印象悪い→うん
・向こうの事がわからなすぎて色々考えてしまう→うん
・こっちに来てからどうするか聞いてみて?→どう書けばいい?
・「奥さんコーヒー飲める?」と書いてもらう
・返事まだ。
私の悩みの根本は旦那のせいじゃないかと思った。
来てもらうのはかまわないけど、
友人妻の印象が悪くて笑顔で迎える自信がなかったんです。
でも、私がしっかりしなくちゃって改めて思いました。
ちなみに、
旦那も奥さんが家にあがってくるかどうかわかってませんでした。
私が前に立ってしきります。
すっきりした。
本当にありがとうございます!!
この記事を評価して戻る