友達の誕生会に招かれた娘(小1)が小さなティアラを作った。このティアラを勝手に持ち出した子の親と話して取り返す事に成功したのも束の間、同じ物作ってクレクレされたのですが…
497:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:11:07 ID:rzmsVAO9
泥棒が悪いこと、と教えるのに
もう一つ造る必要はない、で拒否でFA
500:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:13:54 ID:TMd0sumd
泥娘とその親の言い分をほぼ認める時点でお友達一家の負けだと思う
自分達で何とかしろと言って放っておくのが一番だと思う
501:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:15:00 ID:vKb79d+I
謝るのは、泥ママと泥子がみんなの前で謝罪をしてからその場で許すんじゃないの?
なんで物も返してないのに、
謝罪だけしてしかも新品を渡さないといけないんだろう??
っていうかまだ返してないならまだ泥棒じゃんww
そしてもう一つは泥ママが自分の子どものためにネット注文すれば良いと思う
部外者のあなたが口を出すと、
色々角がたつと思うからあなたはこの件から手を引かせてもらえば?
先生が許せって言ってるんだったら、
先生か学校にネット注文してもらっちゃえw
普通は「じゃぁわかった。許してあげるからさっさと返して。」だよねw
502:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:15:27 ID:Gw0+78ew
確かにずっと返しそびれて申し訳なかったと、
担任に言っただけで謝罪はありません。
ティアラはお友達ちゃんのだから返す。
でもそのためには、
「泥子のためのティアラ」が必要だそうです。
お友達ちゃんをAちゃんとしますが、
Aちゃんのママはかなり怒っています。
でも不登校を出されては、
折れないとこっちが悪者になるからと言ってます。
505:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:18:32 ID:NkbEuHct
知るか、ヴォケ!でFAでは?
506:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:20:46 ID:Xc+oygqP
友達ママも酷くね?
事は既に泥ママと友達ママの話になってるんだから
>>490が新しく作る必要なんてないのに。
挙句の果てに
「第一子だから(わからないのよ)」って・・・何様なんだろう。
どっちともCO推奨。
コテトリ付けて欲しい。
507:名無しの心子知らず 2011/03/16(水) 13:21:17 ID:bVr5Ih/B
外野の無責任な気持ち
ごねた者勝ちだけは阻止して欲しい