トップページに戻る

SF作品に触れることが「世界的な連帯感」を育む役に立つ可能性がある


1: 名無しさん 2025/05/11(日) 18:30:42.06 ID:z92J/InN

SF作品に触れることが「世界的な連帯感」を育む役に立つ可能性がある

 SF(サイエンス・フィクション)は科学的なバックグラウンドに基づいたフィクション作品であり、過去のSF作品に記された内容が後年に現実のものとなったり、未来の軍事的脅威を予測するためにSFに目が向けられたりするケースもあります。
 中国で行われた研究では、SF作品に触れることが「世界的な連帯感」を育む上で役立つ可能性があると示されました。

 Entertainment for Cosmopolitism: Science Fiction Fosters Identification With All Humanity via Awe - Fuzhong Wu, Zheng Zhang, 2024
 https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/00936502241295300


(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年05月10日 23時00分
https://gigazine.net/news/20250510-science-fiction-global-solidarity/




58: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:22:40.39 ID:LWRrhNJ1

>>1
>中国で行われた研究では、SF作品に触れることが

チャイナの主張じゃねーか。
全体独裁の方便に使うだけだろ。




2: 名無しさん 2025/05/11(日) 18:48:02.40 ID:YcR+341h

中国はSF流行ってるらしいね





3: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:03:40.07 ID:H4EHpvVz

視界が国や民族ではなく地球や人類だから




4: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:13:07.55 ID:wAdk4SG0

バカには読めない




5: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:21:02.57 ID:KpDaz1Gn

そもそも中国人の世界的な連帯感ってなんだ?




6: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:44:56.01 ID:QikrNL7N

ローダンを原作3300巻まで読んでから言え




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

SF | 作品 | 世界 | 連帯 | 可能 |