SF作品に触れることが「世界的な連帯感」を育む役に立つ可能性がある
35: 名無しさん 2025/05/12(月) 04:42:19.30 ID:wj5KQsuA
大戦で日本とかナチスドイツという侵略者がエイリアンのように現れたら他が連帯したということになってるので、やっぱ地球外エイリアンが攻めてくれば地球連合軍できるよ
36: 名無しさん 2025/05/12(月) 05:17:13.68 ID:qnrIyZBL
未来では地球統一政府が成立してるケースが多いね。
そういう意味ではSFに親しんでいると統一政府を受け入れ易くなるかもしれない。
実際にインターネットには国境がない
ただ統一の過程はどうなるかわからない。
私は今世紀中に国家が自然消滅し世界政府が出来ると思うが
スタートレック世界では第三次世界大戦後にワープ航法が発明され世界政府につながる。
現実中国も軍事侵攻して日本などは占領して世界政府を発足させる算段だろう。
最近は社会SFはそのテーマだけというのはあまり見かけないが
人間がいる限り未来でも闘争は続くので
世界政府もあまり平和ではなさそうだけどね。
47: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:52:25.48 ID:7QDt8WJW
>>36
どんな世界観でも「脅かす敵!倒す!殺す!選ばれし俺らの世界が始まった!ハッピー!セックスしようぜ!」しかない
マジでそれしかないのがホントつまらん
61: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:39:09.31 ID:B3DnRowZ
>>36
今現在も地球政府とみなせるって見方もあるけどな。
各自治体同士が揉めてるだけ
37: 名無しさん 2025/05/12(月) 06:15:11.81 ID:iz+Jeo7a
ハルヒは面白かった
38: 名無しさん 2025/05/12(月) 08:30:10.39 ID:uJTPdIEf
レーガン大統領はSF好きだった。バック・トゥ・ザ・フューチャーとか自分の話が出てたせいもあって何度も見たそうだし
またゴルバチョフに対してもし宇宙人がアメリカに攻めてきたらソ連は助けてくれるだろうか?と問うなど
政治でもSF的な発想で話すことも多かった。(ちなみにゴルバチョフは勿論だ、と答えたそうだ
そこら辺が他の西側諸国との連帯感を強めたのだろう。トランプとの大きな違いの一つ
39: 名無しさん 2025/05/12(月) 09:09:46.69 ID:MPXeYg8o
ボッコちゃん
この記事を評価して戻る