トップページに戻る

禁煙すると言った夫を信じてタバコを売った結果、金銭トラブルにまで発展してしまった…


27: 11 2017/04/30(日) 11:35:43.93 0

なるほど。
夫本人からすると、私がモラハラになっているということも有り得るんですね。

夫側からするとあれもダメこれもダメで、それが納得いく理由(世間的にはそんなにズレてないとしても)でないから、反発してるってことなのかもしれませんね。
多分、わたしとしては世間からそんなにズレてない=立場的にはしょうがないな、と納得できる理由なのに、なぜ反発するんだろう?と思うのでそのあたりに意識の差があるように感じてきました。

話す時には、こういう理由で、いま、あなたはこういう立場だから、こういうことは控えてほしい、我慢してほしいのだけど…と話すのですが、それが気に食わない場合がありそうですね。


臨月の禁酒は、転勤で里なし状態なことと、陣痛タクシーや、入院用具などみんな準備はしてありますが、飲酒していると病院側が手術の許可を取らないなどのリスクがあるので、そのためにお願いはしてます。


残念ながら夫が自発的に何かをするというのはほとんどないので、やってもらいたいことやある程度夫婦で行うことは私から端を発しないと行けない場合が多く、そうなると身構えるのかも知れませんね…。
だからといって、全て気づくのを待つ…というわけにも行かないことを考えると、今は距離を置くほうが上手くいくのかなあ。
子供が生まれてからの方がより憂鬱です。




28: 11 2017/04/30(日) 11:38:15.29 0

一つだけ訂正させて貰えるのなら、自分が賢いとか、立場が上だとかは思ったことはないです。
ここの皆さんまで不快にさせてしまったならごめんなさい。




29: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 11:44:18.66 O

夫婦喧嘩の顛末を妻側からだけ聞いたところで
正しい判断などできるわけがない
自分に不利なことは意識的にも無意識的にも書くわけがないから





30: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 11:49:28.34 0

世間的にズレてないってかけちゃうようなところ、そこが思い上がりに感じるかも

とりあえず、してほしい、するのが当たりまえ、みたいなのはやめて
感謝してみたらどうかな

ちゃんと仕事言って稼いできて出産費用も全部持ってくれるんでしょ
手術の許可なんかほかの家族でもいいでしょうに
臨月丸ごと待機してくれる旦那さんも珍しいと思うよ

自分も産みたいから産むんでしょ
旦那さんはちゃんとサポートしてくれてるのに
この要求は当たり前、世間もそう思ってるみたいな発想は、あなたにあると思うよ
自覚はないみたいだけども

これから旦那さんを頼りにして生きていかなきゃならないんだから
仲良くするには
自分のほうから折れたり、支えてあげたり、もっと思いやってあげたほうがいい
自分と赤ちゃんが最優先って思ってて、もっといけないことに、それが当たり前って思ってるようだけど
まずは旦那さん、だよ
老婆心から言っておくよ




31: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 11:49:29.18 0

>>27
人は理屈のみならず感情で動くってことを分かってなさそう
今まで人とロクなコミュニケーション取ってきてないね




33: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 12:17:39.80 0

だから奥さんを責めるなって
相談所に連絡する割合は我慢して理性的な方が多いらしいぞ
お前らは想像で夫の味方をしているが、妊婦の前でタバコを吸う人間なのか?




34: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 12:22:26.40 O

こういう女を妊婦様というんだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ブル | タバコ | | 禁煙 | 金銭 | トラブル | 発展 |