トップページに戻る

禁煙すると言った夫を信じてタバコを売った結果、金銭トラブルにまで発展してしまった…


18: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 09:52:16.07 0

>>15
>アイコス自体をフリマアプリに出したのは私ですが、出していいと口に出したのは彼、出していいとは言っているけど、本当は出したくないんだろうな、辞めておこうと察する必要性があったのでしょうか?
それ以前に話し合いの時点で相手の気持ちを聞き出すことが必要なんだけど。
正論で畳み掛けてもお互いの気持ちを尊重夫婦関係悪くなるだけだよ




19: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 09:53:37.79 0

他人を変えるのは無理だからなぁ
昔は職員室なんか煙で1メートル先が見えないくらい喫煙者が多かった
禁煙=悪、っていうのも昨今の風潮で、合法である以上、その価値観が絶対正しいとは言えない

赤ちゃんのためっていうのはわかるけど
外で吸うなど、直接的に害がないのなら
放っておけば?
絶対やめさせなきゃって、押し付けるのは良くないと思うよ




20: 11 2017/04/30(日) 10:09:50.95 0

色々ありがとうございます。
確かにわたしは理屈っぽく物事を考えることが多いので、主人からすると追い詰められている感覚があるのかもしれません。


私が非喫煙なので、禁煙のイライラなどは想像出来ないこと、夫両親がうちの血筋はガンが多く、結婚するなら禁煙しリスクを減らすべきと強く言っていたこともあって、わたしが禁煙に対して昨今のこともあり、強く出ていたのかも知れませんね。
タバコについては家庭に持ち込まないなどのルールを守ってもらうことで妥協しようと思います。

タバコの件以外にも、
臨月で3週間禁酒で…→飲みに行けないから出世の邪魔だと言い出したり、
ボーナスを出産費用に当てるから今回は何か買ったりは難しいよ→だったらお前が働いてこい、など
そんな大それた理由でねじ伏せる理由でもないのに、酷く物分りが悪いように思い、妊娠期間中は喧嘩が絶えませんでした。
なにかあったのか?と理由を聞いてみるのですが、分からないのか、馬鹿じゃない?となるのでいつも平行線になるんですよね…。
話し合いにならないなと思うことは多いです。





21: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 10:43:56.80 0

確かに旦那さんは優しい感じはしないけど
言い方もあるからね

ボーナスも出産費用に充てて当然って思わず
働いてくれてるから出産費用に充てられるわけだし
ご褒美を何も変えなくてごめんねって気持ちがあれば、旦那さんも満足すると思うよ

一方的にひどい言われようをしていると感じるかもしれないけど
旦那さんも旦那さんでカチッと来てるのかもしれない

女性にとって子どもを産むのは大変なことで
妊娠出産子育て期は、赤ちゃんが一番になって当然だとは思うけど
その生活を支えてくれているのは旦那さんだってことは
常に頭に置いとかなきゃ




22: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 10:48:05.74 0

>>11が旦那を馬鹿だと思ってるのが良く分かる、旦那さんも気づいてると思う
夫婦って合わせ鏡だから、あなたも至らない点があるでしょう
それをいちいち先回りして命令されたら嫌でしょう?
モラハラじゃなく、売り言葉に買い言葉だね
あなたが喧嘩売ってる自覚がないだけ




23: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 10:55:22.05 0

ご主人確かに理解はないけど、奥さんも禁煙して当然!ボーナスは出産費用に充てて当然!
臨月なんだから禁酒して当然!
って感じで、ご主人に逃げ場がないようにも思う

この場合、禁止事項を強要してる感じが強いから、ご主人も反発したくなるんだと思うよ
ご主人が自発的に提案したならまだしも、〇〇だからこうしてねって、決定事項のように話したりしていない?
話し合いって、お互いの意見を出し合って折衷案を模索していくもので、
その結果割合が10:0なのか8:2なのかはたまた5:5なのかはそれぞれ違うけれど、どうも奥さんの意見を丸々飲んで欲しいように読めてしまった

臨月にご主人禁酒はわからなくはないけど、実際にご主人がいる夜中に陣痛くるとも限らないし、タクシー呼んだっていいわけだし、
出世に響く飲み会ってまっったくないわけでもないし、奥さんも妊娠中で心配事も多いし、不安が尽きないのもわかるけど、多少の許容って大事だと思う




24: 名無しさん@HOME 2017/04/30(日) 11:00:42.14 0

夫婦なんて擦り合わせの連続なのに
>>11は擦り合わせる気がまるでないよね

賢い私の言うことは絶対的に正しいので夫は受け入れて当然
受け入れないなら夫はやはり馬鹿

というのが透けて見えている
モラハラとは>>11本人のこと
ま、早晩離婚までいくな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ブル | タバコ | | 禁煙 | 金銭 | トラブル | 発展 |