夫に俺のどこが好きなの?って聞かれて夫に素直に気持ちを伝えた結果、思ってもみなかった疑念をぶつけられることになった…
492: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)15:45:58 ID:gH6
夫のどこが好きなの?って聞かれたから
映画みないところ(私が映画館の音と明るい画面が苦手)
家の愚痴言わないところ(家事の不手際とか弁当の失敗に文句言わない)
私の事止めないところ(なんでも好きにできる)
と答えたら「そんな、ないところばかり好きって本当に好きなの?愛されてるの?(要約)」と言われた
その人の価値観ではあれしてくれる、これしてくれる、くれるが愛情の量を測るバロメーターらしい
逆にその人はあげることで愛情を示すらしい
私と夫は長いこと付き合ってたせいか(付き合って8年で結婚)、相手にあげることばかりしてると自分がしんどいし
私が10の愛情だと思って与えたものが相手には1の愛情にしか思われてなかったり
なんか理不尽じゃね?と昔の夫と話し合った結果、与える愛情・与えられる愛情を数えないことにした
かわりにできたのがないの愛情
相手の嫌がることはしない
それによってお互いが無理せず居心地いい環境を作り出す
今のところ成功してるのか、私がどこに行くにも夫がついてくるし、夫がついてきても私はそれが自然体だからなんとも思わない
先週土曜、夫のお弁当の材料買いに買い物に出かけたら、いつも通り夫がついてきて、そのときばったり職場の上司に鉢合わせ
仲いいねとビックリされた
自分の嫌なことされないってのも愛情として換算されると思うんだけど、うまく人に伝えられない
495: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)17:34:39 ID:8H4
>>492
それって思いやりがあるってことじゃないかな
お互いを尊重して思いやってるのが自然体なんて492夫婦は生き仏か
497: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)17:43:42 ID:Pzr
>>492
失敗を咎めたりせず、やりたい事を出来るように優しく見守っててくれてるんでしょ?
充分に愛情は示されてるよね、わかるよ
逆に「あげる」事しか愛情と認識できないって言ってる人のほうが
愛情の認識が幼稚というか薄っぺらい気がするね
静かに示される愛だってあるのに、気づかずに逃してしまってそう
498: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)18:25:15 ID:tBx
>>492
言い方の問題
「映画館が苦手という私の意見を尊重してくれる」
「家事の手抜きがあったとしても広い心で許してくれる」
「私のやりたいことをさせてくれる」
言い換えるといい感じになるのでは
逆になんであんたそんなに表現がネガティブなんだいw
499: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)18:28:17 ID:vGi
>>492
何もおかしくないと思うよ
「相手がしてほしくない事をやらない」って人間関係で最も重要な事だと思うし
話し合いの結果そこにたどり着いて
お互い良好な関係を保てているならいいじゃん
577: 名無しさん@おーぷん 2017/04/27(木)23:00:16 ID:M5c
>>492の話の愚痴です・・・スレチだったらごめんなさい
先に私達のことを書いておきます
夫の会社でデザイナーを求めていて、私が夫の会社でパートとして正式に契約を交わして働いています
夫のどこが好きか聞いてきた人は、夫の先輩に当たる人です
その先輩が夫にちょっかい出してきてモヤモヤします
私も上手に伝えられなかったところは悪かったと思います
でも上手に伝えられなかった日から夫に向かって「夫さんのよさはここよね」「奥さんは見えてないようだけど」「私は夫さんの良さをわかってるからね」
と私が側にいてもお構いなしに言ってきます
そして私に向かっても「夫さんにはこんな良さがあるのよ、あなた気付いてないの?」「夫さんの何が見えてるの?」と言ってくるようになり
堪りかねて「私にも夫にも二人で築き上げてきた距離感や環境がありますから、かき乱さないで下さい」とお願いしました
それが気に障ったみたいで、夫が理不尽な仕事を先輩から押し付けられ、私は今の仕事で打ち切ってもいいのよ?と言われてしまいました
夫にも「会社の人間関係が大切なのはフリーの君ならよくわかってるよね?」と言われ
傷ついてしまい、先輩から言われたことを夫に伝えました
夫は私が言われていたことは知らなかったので謝ってはくれたんですが、年功序列の意識の強い会社なので、やはり入社後まだ日の浅い私がいきなり楯突いたのはマズかったと言われました
私が職を失うのは私の自業自得ですが、夫の立場まで危うくしてしまいました
どうしてこんなことに・・・伝え方が下手だっただけで他人からこんな仕打ちをされないといけないんでしょうか
586: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)07:20:40 ID:SSa
>>577
その先輩に理不尽な仕事を押し付けられた、って
他の上司とか先輩とかいないの?
あんまりな話だ。