夫に俺のどこが好きなの?って聞かれて夫に素直に気持ちを伝えた結果、思ってもみなかった疑念をぶつけられることになった…
587: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)07:23:55 ID:SSa
って、確か夫婦二人で買い物の時上司と会って仲いいね、とか言われたとかあったよね?
その人に相談してみたら?
588: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)07:46:23 ID:xxo
>>577
その先輩旦那さんの事好きなんじゃない?
自分の方が知ってるわよってマウンティングしてるんだね
言い返されて仕返しするなんて性格悪いな
やっぱり上司に相談するべきだと思う
591: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)11:25:42 ID:xZG
>>577
年功序列であることとパワハラは別問題だよ、しかも正社員がパート罵倒更に同僚に圧力って会社として大問題ですがな
しかもその理由が横恋慕ってお前何歳よ社会人としてどうよって話
上司がまともなら2人で相談してみなよ
596: 492 2017/04/28(金)18:24:55 ID:Mjc
お言葉に甘えて上司に夫と話に行きました
でも反応が「…ん?二人は新婚だよね(入籍して一年程)
それを先輩が疑ってるの?よくわからないね、普通に二人は仲がいいよね
それは当然知ってるはずだけど、言葉の文とか、言われるようなことをしたとか、そういう風に聞こえたとかない?」
と私達の方でまず問題がなかったかを考えてみるように言われました
先輩が夫だけでなく私にも声をかけるので、上司からは指導にみえているみたいです
夫に押し付けられた仕事ですが、入社二年目の遅刻魔の社員が一人無断欠勤の末消えまして
その社員の仕事と、そんな社員を教育できなかったとして夫が責任をとらされる形になりました
でもこの社員が夫のところにきたのは3月なので、それで教育・責任と言われても納得できません
夫はそれが会社だよ、誰かが責任取らないとと言いますが
この数日は連日終電を乗り過ごすまで残業して先輩と二人で仕事をしているようで
どうしてか先輩から「夫くん頑張ってるから理解してあげて」「これが社会人の責任のとり方なの」「遅くなっても私がちゃんと送るから」と電話が来て
二人でタクシーで帰ってきたそうで、もう胃が痛くて頭がおかしくなりそうです
残業でのタクシー代が出ないから二人でタクシーにのるのが合理的なのはわかります
でも心が追いつかない
今日も夫は残業ですが、明日土曜日なので先程先輩から「帰れないかも。でもあなたも理解してあげなきゃだめよ」と電話があり吐きそうです
仕事中だとわかっていながら夫に電話してしまって、夫は必ず帰ると言ってくれたんですが
私のこういう態度が公私混同と判断されて、先輩から契約の打ち切りとして話が進められてます
597: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)18:32:51 ID:MTg
スパッと辞めた方が精神衛生上いんじゃね?
辞めれない理由があるんならひたすら我慢したら?
598: 492 2017/04/28(金)18:37:52 ID:Mjc
少なくとも今の仕事の納期までは契約解除できないので辞められません
599: 名無しさん@おーぷん 2017/04/28(金)18:41:29 ID:Dl9
>>598
じゃあ次探しながら(もう先輩とやらの言うことはスルーして)契約解除までどうにかしのいでいくしかないね。