トップページに戻る

【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまう


1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:37:35.56 ID:d6UktDFX0

何の意味もなく電車を満員にするだけの存在

(^^)NEW: 社員証をスキャンしたらすぐに帰る「コーヒーバッジング」…従業員の5人に1人はRTOへの抵抗を続けている https://t.co/8gxgCGUbWK

— Business Insider Japan (@BIJapan) https://twitter.com/BIJapan/status/1814118602431406187?ref_src=twsrc%5EtfwJuly 19, 2024




2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:38:54.43 ID:5clnWYaO0

オフィスワークの利点て何なのですか




11: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:49:52.05 ID:ZNlljQ/7H

>>2
ちゃんと働いているか、業務量増やしてよいか直接観察できる





13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:51:32.65 ID:lqeAjK9J0

>>2
テレワークだと仕事してるかサボってるかわからないやん
上司も人間やからその成果がどのくらいの時間でやるべき成果なのかわからんからな




4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:43:32.95 ID:Ri3J81/M0

ワイ隣の席の人がずっと独り言言っててうるさいからあまりオフィスに行きたくない




5: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:44:56.65 ID:V5sTUECG0

はえー考えたなこれでええやん




6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:45:55.04 ID:iNwJNbpX0

コーヒーとなんの関係があるんや?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | テレ | ワーク | 廃止 | コーヒーバッジング | 文化 |