トップページに戻る

【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまう


34: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:11:04.20 ID:TcVA08is0

弊社はコロナ初期に本社機能縮小して人事総務と経営陣だけにしてそれ以外はIターンUターンさせてテレワークだけにしたから今もテレワークやわ
朝小一時間散歩してからゆっくり朝飯食ってから仕事開始、夕方6時に切り上げすぐに趣味の時間に当ててる
通勤ってほんま人生の無駄遣いやったんやなってしみじみ思うわ




35: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:17:15.67 ID:M45yqFw40

普段テレワークのくせに現場だけ来るカスどもなんとかしろよ




36: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:19:24.43 ID:Rn9RfR/D0

流行らせたいんやろうけど定着せんやろな





38: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:20:14.75 ID:JgY09eZc0

都心に出社強制するならアクセスしやすい場所に住環境持てるだけの家賃補助くらいださんと今はドンドン転職されるわ




40: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:21:12.53 ID:n+x5xLVm0

4月から出社が週1→2になったし
夏には席数増えて週4か5になりそうだしクソ過ぎる




43: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:25:11.11 ID:iSWp86ZP0

弊社もテレワーク組は他の部署からの嫉妬でテレワーク終了してたな
コロナ禍一番働いてた人達なのに酷いよ…




45: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:26:05.12 ID:6jO4U4nl0

そもそもテレワークやめろ、とは言われてないから気が向いたら出社する程度なんだが
コロナ以降オフィスの席数減らした影響で会議無い予定のときにしれっと会議室借りて一人で仕事したりするようになった

あと、入ってるオフィスと提携のコワーキングスペース使えるから、出先とか
夜の予定に合わせて外で仕事出来て管理便利やで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | テレ | ワーク | 廃止 | コーヒーバッジング | 文化 |