トップページに戻る

父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?


629: 2014/09/02(火) 06:44:38.30 ID:cIi0Gb8e

>>621


>>622


>>627


同意 妹Aの気持ちが痛いほどわかる ある意味妹の稼ぎで食ってるヒモ姉か


良い身分だな

 




630: 2014/09/02(火) 08:14:39.88 ID:NAnt/X2s

それでも、本当にズルい奴ってのは


これ以上働いて給料もらうと保護が受けられないから働かない。


って言う奴の事をいう。

 




631: 2014/09/02(火) 09:50:28.39 ID:dYq0TEp9

妹Aがどこかのスレに書き込むべきだな

 





632: 2014/09/02(火) 11:00:42.35 ID:6b6WOQ7Q

これは妹Aですって落ちじゃなくて?

 




633: 2014/09/02(火) 13:26:29.60 ID:2mtGcS+s

美人でも賢くもないけど、妹Aの気持ちわかるよ


うちは同じように育てられたけど、跡取りは兄か弟って言われてたからずっと悔しかったもん

 




641: 2014/09/02(火) 14:36:28.27 ID:cIi0Gb8e

>>633


跡取りは兄で弟で、で優遇してもらって底辺大学で遊び暮らして、挙句に


母一人子一人の女に捕まってお婿に行っちゃうボク☆でも親は愛してくれるよねハァト

なんだよ、遊びに使った金も学費も全部返せ、この詐欺泥!と思うわ


こっちは次男次女で学費がないから国立大をいったん働いて社会に出て


稼いで自費入学だよ?ふざけんなって



この記事を評価して戻る




関連記事

結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 長女 | 婿養子 | ゆくゆく | | デキ | | | 卒業 | 会社 |