「旅費を出せないので祝儀は遠慮する」と伝えた上でやった海外挙式当日、夫両親に旅費を負担してもらった夫親族からご祝儀を頂いた。その内祝いをするよう夫両親に言われたのですが…
801: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 08:12:03.83 0
黒字w
どケチ過ぎる
802: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 08:13:02.80 O
義実家に勝手な事をされた!っていうより内祝したくないって感じ
だから叩かれるんだよ。ご祝儀受け取ってるんでしょ?
791: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 07:27:47.40 0
両親と兄弟夫婦、数名の叔父叔母までなら
旅費を全額負担してご祝儀を普通に頂けばよかったのさ
夫側が当たり前で妻側が迷惑ドケチ
803: 767 2015/07/23(木) 08:16:14.96 0
>>791
そうしようかとも考えたんだけど、
全員の旅費は準備できなかったし、
叩かれるかもしれないけど、
全員の旅費>もらえる祝儀、になるので祝儀を遠慮したんだよね。
でもかなりの金額いただいたのは確かなので、
義両親に旅費負担ありがとうございました、と
祝儀の一部を包もうと思ってた。
そしたら、そんなことよりは内祝と言われた。
みなさんの言うとおり、義実家みんな勝手なことばかりです。
勝手に旅費負担した義両親や、
旅費負担できないと言った
私たちに当てつけるかのごとく高額の祝儀を出す義兄弟たち。
みんな勝手にやってるんだから、
それに義理通すのは無駄な気もする。
確かにいらない鯉のぼりとか送ってきそう…
ほんと自分勝手、自己満足の人たち
805: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 08:19:18.96 0
いや・・・一番身勝手なのはあなただし・・・
806: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 08:26:41.18 0
義両親が勝手に取り決めを守らなかった以前に
もらった以上義理は果たしなよw
みんな言ってるようにお返ししたって黒字じゃんかw
809: 名無しさん@HOME 2015/07/23(木) 08:30:39.26 O
そんなに義実家嫌いなら丸々返金しなよ
この記事を評価して戻る