トップページに戻る

【悲報】額面手取り1200万円あっても、私立の学校に子供を入れたら3年目大赤字らしいんだがwwwwwww


489 :名無しさん 2013/01/28(月) 21:59:23.81

地域によってはトップ校はずらっと私立ってとこもあるしな
公立からは医学部無理みたいな感じだ




490 :名無しさん 2013/01/28(月) 23:49:23.76

うちは保育園から全公立で今、高校生だけど
現在ここの上限で家をあきらめれば、なんとかなるかな?
だいたい私立小学校だと年60万ぐらい?
うちは公立だけど、学校が年10万ぐらい(給食、教材費)
お稽古事が年30万ぐらいだったので、ここに中学受験向けの塾代
(3年間で400万ぐらい?)を考えると、面倒見のいい私立なら
そんなに変わらないかな。といっても公立なので説得力ありませんが。

とにかく塾は高い(小学受験でも中学受験でも、もちろん高校、大学でも)
し、大学がまた国立なら年50万程度だけど私立理系なら年200万かかる。

奥さんに、子供にはどんな小学校〜大学を希望しているか聞いてみれば?
それでざっくり費用を計算してみるといいよ。
高校までにしっかり勉強出来て、理系、医学部の国公立大学には入れれば
正直、高校まで全公立+私立大学より安いかもしれないし。




491 :名無しさん 2013/01/29(火) 08:24:49.96

正直私立小は庶民にはあまり意味がないと思う
通学時間がもったいないし

私立中高は学校によっては庶民にとってもかなりお得
塾はほとんどなしで学校でしっかり教えてくれるところもある





493 :名無しさん 2013/01/29(火) 09:09:53.99

もっと収入多くて、一族みんなそこの学校出身とかならともかく
この年収で私立小学校は意味ないかもね
公立でがっつり塾行かせて中学以降を狙った方が現実的




494 :名無しさん 2013/01/29(火) 18:27:49.76

みんなサンクス。

やはり私立小学校は背伸びしすぎ&費用対効果薄い、って感じですね。
公立学費+塾代≒私立学費かもしれないってのは盲点でした。
一回、私立学費(小〜大まで)、塾代、公立学費を全部書き出してみて
それみながら嫁さんと話してみます。




495 :名無しさん 2013/02/05(火) 17:02:25.60

貯蓄用の口座ってどちらの名義になっていますか。
うちは旦那のメイン銀行にもう一つ口座を作って、二人の収入からそこに入れているんだけど。
共同名義になっていれば、二人で力をあわせてお金を貯めている感じが出るのになぁと思います。




497 :名無しさん 2013/02/05(火) 20:55:41.67

嫁さんの口座はノータッチ。
入るのも出すのも貯めるのも全部俺の口座。
どうせ共有財産なんだし、名義とかどうでもいい。
なんか名義で困る事あんの?
葬式はイオンの一番安い奴をリクエストしてあるし。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 額面 | 手取り | 私立 | 学校 | 子供 | 赤字 |