トップページに戻る

娘に「梓(あずさ)」と名付けた事を後悔してきてる。かなりケチを付けられやすい名前だと気付いてしまったんだけど…


45: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:23:20.79 ID:Y4hNa0gU

梓と名付けて若干後悔気味

キラキラネームではない(と思ってた)し、
直感でこれがいい!って思ったから付けた

しかし、女の子の名前に濁点、植物の名前は良くない、
辛の字が入っている、
「あずさ」って発音しにくい、
最後の音が「さ」だから敬称を付けた時ますます発音しにくい等、
かなりケチを付けられやすい名前だと名付け後気付く…




46: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:33:10.75 ID:hMRHXLKO

そもそも梓ってアニメや漫画のキャラみたい 

浮ついてるっていうか厨二病入ってるっていうか 

美少女じゃないと似合わないし色々ケチつけられやすいし
自分なら絶対嫌な名前




49: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:47:14.63 ID:3A8P6j3d

>>46 

え… 

けいおんをイメージしてるかもしれないけど昔からある名前だよ





47: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:44:00.64 ID:NpYUQllf

>>45
私も娘に梓ってつけるつもりでいた 

でも、名付けスレでボロクソに言われ、
更に義母にも
「今時の子って、もっと可愛らしい名前つけるんじゃない?」
と難色を示された。 

でも、梓の木って『ヨグソミネバリ』って別名があることや、
説明の際に「木へんにツライ」としか言いようがないなー、っ
てことで自分を納得させた。 

生まれてきた娘はアズサって漢字じゃなかったけど、
アズサちゃんに会ったら
「素敵な名前ですね 」って心から言うわ




51: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:50:09.12 ID:Y4hNa0gU

>>47 

梓って木の種類は一つじゃないみたいで、
自分達は皇太子殿下のお印である
キササゲ=梓って縁起も悪くないしいいかなぁと思ったんですが…
そっちの方が有名ですかね?




53: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:53:21.35 ID:xtfo9DCs

ごめんむしろ御皇室縁をイメージしてたらなんと恐れ知らずな…って
全力で距離を取らせてもらうわ 

お手紙と弓関連で由来があるか響きや
字面が可愛くて~って言われたらフーンで済ませて
あとは普通にお付き合いするけど




54: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 14:56:39.61 ID:Y4hNa0gU

>>53 

もちろんお印ありきではありませんよ! 

ただ調べて出てきて、
キササゲはそこまで悪い木ではないんだなと思っただけです 

誤解させてしまったならすみません




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | ( | あずさ | )」 | 後悔 | ケチ | 名前 |