トップページに戻る

「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち インドの衛星がアポロ撮影(画像あり)


56: 名無しさん 2025/05/10(土) 09:09:05.49 ID:N9pAUrAM0

>>51
当時の数学者とか技術者バカにしてんの?
お前がパソコン使って何かするよりおそらく優秀だぞ




57: 名無しさん 2025/05/10(土) 09:11:52.82 ID:lIqXuArR0

>>51のレスからも分かる通りアポロ陰謀論は全て無知から来てる
無知な者は自分が無知と気が付かない。だから陰謀論は治らない




58: 名無しさん 2025/05/10(土) 09:13:40.37 ID:CNGl//fM0

>>51
設計屋さん的に言うなら、各種入力を電圧として取得し、電圧を対数化した数値とみなし、三角関数を始めとする演算回路に入力させて結果を電圧で得るって感じですかね?

必要精度は3桁程度でよいため、映画アポロ13でも(アナログ計算機の一種である)計算尺が登場してます。





59: 名無しさん 2025/05/10(土) 09:13:53.74 ID:49WEygiJ0

>>51
思ったとかおそらくとか根拠があやふやすぎて笑う☺




60: 名無しさん 2025/05/10(土) 09:14:24.33 ID:RDxjOIQe0

太陽フレアは2025年の今が最も活発だと言われてるね。フレアの到達速度は光速に近く、察知して回避するのは無理ゲー




61: 名無しさん 2025/05/10(土) 09:20:40.76 ID:W20iNbTm0

chatGPTに聞くとめっちゃ丁寧に色々解説してくれるな
みんなどんだけこの話題聞いてるんだよ





この記事を評価して戻る




関連記事

ガチで発明されてから大して進化してない生活必需品wwwwwwww
【宇宙開発】日本初“液体エンジンのみ”で飛ぶ新H3ロケット実証へ! エンジン改良に進展も
【野生動物】伊豆大島に特定外来生物「キョン」が大繁殖 人口の2倍以上が生息
柴犬とかいう狂犬wwwwwwwwww
宇宙ってヤバくね・・・地球が属する天の川銀河の星の数2~4兆個で・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | インド | アポロ | | | 若者 | 衛星 | 撮影 |