【疑問】古文・漢文ってマジで学ぶ意味あるの?
228: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:17:45 ID:lb8c
日本は声に出す勉強をもっとやった方がええと思う
中国に語学留学したけど向こうの学生は英語にしろとにかく声に出して練習するから経験値の差が歴然となる
戦前の日本も声に出して勉強してたんやけどな
229: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:17:46 ID:7tmz
古文、漢文を学ぶ意味って真面目になんなんや?
社会の理不尽に耐えるためとか無しで
230: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:17:57 ID:Xou4
>>229
情操教育
235: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:18:34 ID:8XGj
>>229
自国の歴史、文化教育
原点に当たらない文化教育はない
251: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:20:54 ID:8XGj
原点の言語に当たらないのはありえんて
まあ教科書に現代語訳もともに載せるべきやと思うけど訳し方を全く分からないまま高等教育を受けるのはありえん
文理関係なく高等教育を受ける日本人として当然知るべきこと
292: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:26:39 ID:Qpr1
世の中の言論が屁理屈まみれになってきてるからこそ詭弁を詭弁と見抜ける力を義務教育でつけさせるべき
303: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:30:15 ID:tpg9
>>292
論理を学ぶのは大事だがそれだけでは詭弁におちいったり騙されたりするからね
幅広い考え方・価値観に触れる必要がある
古典に触れるのもその一環
この記事を評価して戻る