【疑問】古文・漢文ってマジで学ぶ意味あるの?
313: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:32:25 ID:7tmz
>>303
読書も同じようなもんやな
296: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:28:30 ID:JMGZ
今の古文漢文で日本の歴史や文化を教えてるとは思えないけどな
352: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:41:25 ID:AD8N
古文はまだ分かるけど漢文はまじでいらんやろ
360: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:42:42 ID:uJkM
>>352
古文読んでると漢籍由来のワード出てきて何やこれ?ってなるから古文必要なら漢文もってなるんやないかな
367: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:43:58 ID:AD8N
>>360
そこはもう古文の教科書で注釈入れてくれ
376: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:45:45 ID:24fP
>>352
昔の日本人も漢詩よんだりしてたし、
古文の意義を認めるならほぼセットや
そのまた昔には日本が記述された歴史書が日本語で存在しなくて中国語のみとかもあるし
387: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 11:48:24 ID:TuEz
古文漢文を学ぶことは現代日本語の成り立ちを学ぶことに等しいから現代文オンリーより効果的やと思うんやが
この記事を評価して戻る