【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因
61: 2025/05/05(月) 09:50:17.76 ID:Gh72w/8w0
>>52
そこは
家事を完璧にこなしたいとかなんとか言っとくのが通
65: 2025/05/05(月) 09:51:30.86 ID:7bepcgBB0
>>52
あんたが正解ですわ
キャリアウーマンwの小皺やら白髪チェックしてやってみ
塗料塗りたくった愚痴製造機だから
146: 2025/05/05(月) 10:14:22.64 ID:eg/k9uVw0
>>52
専業主婦寄りが結局は勝ち組だよ
55: 2025/05/05(月) 09:49:14.97 ID:oT5AsgJu0
昔は祖父母と言われてた年齢が初産で親になってるんだから祖父母なんて子育て手伝える体力なんて無かろうよ
69: 2025/05/05(月) 09:53:40.60 ID:OoDb9Z260
>>55
子供の成人より自分の還暦が先とか冗談キツいよな
参観日におばあちゃんが来てるかと思ったらお母さんだったとか
イジメの種だわ
56: 2025/05/05(月) 09:49:19.29 ID:93RREaPV0
多産って大家族じゃないと正直無理と思う
小さい家族は少ない子供しか育てられないよ
東京に人を集めてる時点で少子化は必然
74: 2025/05/05(月) 09:56:18.13 ID:aHpmW4Ru0
>>56
核家族化が大失敗なんだよね
強制労働省の少子化促進策のおかげです
この記事を評価して戻る