トップページに戻る

【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因


29: 2025/05/05(月) 09:41:43.09 ID:pMbMGWEO0

>>1
女を働かせるからこうなった
家事育児させときゃ問題無かった




32: 2025/05/05(月) 09:42:28.88 ID:Nn/IVfAz0

保育士ってさぁ
自分の子どもを預けてその保育費を稼ぐために
他人の子どもの世話を見て親以上の責任を押し付けられてるんちゃうのん?




43: 2025/05/05(月) 09:44:59.19 ID:g8xbqWDe0

>>32
そうだよ
だからもうやる人がいない
待機児童対策で地方の若い女狩りだして保育士させてたけど
それが地方の子ども激減させたのでもう弾切れ





38: 2025/05/05(月) 09:43:50.62 ID:qRXvHgmh0

昔は専業主婦いたし雑に育てられたし

今は共働きデフォで子供様

これだけでももう生みたくないのに
SNSで格差煽りまくりで親ガチャの成功と失敗を見せつけられるのが今の子供

あなたは親ガチャ失敗と言われない親になれる自信がありますか?

いや何でそこまでして産まなきゃアカンねんって話にもなるわ




45: 2025/05/05(月) 09:45:21.47 ID:8fMvs+cz0

>>38
ガチャ引く権利は親にあるんで
不良品引いて困ってるんは親やで




44: 2025/05/05(月) 09:45:03.83 ID:TEd5QFjQ0

女性の社会進出なんてやめとけばよかったんじゃね?




51: 2025/05/05(月) 09:48:15.39 ID:J7J+W02y0

>>44
まあそれはそう
だけど金を稼ぐ=偉い、まさに今だけ金だけ自分だけを実現させたから
子供よりもカネになってしまった
カネを稼ぐのも貯めるのにも子供なんか邪魔だからね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 子育て | 少子化 | 子ども | 同僚 | 祖母 | " | 原因 |