トップページに戻る

【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因


226: 2025/05/05(月) 10:43:28.45 ID:+JrsnAs/0

>>8
社会構造的に女性が外で働き続けるのが難しかったのと、
育児含めた家事全般を女性がやるのが当然という慣習だったからで
別に女性が働きたくないから働かなかったのではないから。

それと働きたくない男はたぶん家事もやらないぞ




9: 2025/05/05(月) 09:33:06.41 ID:Atkb/Ig60

夫低いなぁ
戦力外じゃん
頑張ってよ




21: 2025/05/05(月) 09:39:16.40 ID:xbwC3jfg0

昭和の頃のように女性に就労制限掛けて専業主婦を推奨し男性の給与を1.5倍にすれば
婚姻率も上がり問題解消するだろ





196: 2025/05/05(月) 10:33:05.40 ID:iB9XHcK50

>>21
昭和と違って生産年齢人口が足りないから、給与1.5倍で労働時間2倍になっちゃう。




24: 2025/05/05(月) 09:39:44.32 ID:vkZea45k0

今は手をかけすぎるから疲れるんだよ
昔みたいに自然放牧に戻さないといかんわ




34: 2025/05/05(月) 09:42:58.61 ID:K6ZZavr/0

>>24
ガキ同士近所の子固まって年上の子年下の面倒見てな




39: 2025/05/05(月) 09:43:52.92 ID:w3V6Ipu60

>>34
そもそも近所付き合いがないから




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 子育て | 少子化 | 子ども | 同僚 | 祖母 | " | 原因 |