トップページに戻る

パート先の高校生バイトが働く理由が「親に借金を返すため」というものだった。こういうのって虐待にならないの?未成年の子供から搾取するなんて…


295: 名無しさん@HOME 2009/08/31(月) 14:40:06 0

パート先のバイトの子のことで
疑問があるので話させてください。

その子は高校二年生で、
親はいたって普通のサラリーマン家庭です。

高校はバイト禁止のはずですが、
家計を助けるという名目でバイトをしており

実際、稼いだお金は全額親に渡しているそうです。

そこまではいいんですが、この夏休み、
その子は掛け持ちまでしてひと夏丸ごとアルバイトをしていたんです。

何かが欲しいからとか大学の学費を稼ぐとかならわかるんですが、
理由が

「親に借金を返すため」なんです。

借金の内訳は高校の学費と、
出産育児でその子が育つまでにかかった経費や親孝行代だとかで、
返しても返しても借金がふくらんでいくと泣いていました。

まさかとは思いましたが、
他のバイトの子に比べてどう考えても質素な様子や、
その子の親がブランド物に身をかためていた姿などから、
本当ではと感じています。

こういうのは虐待にならないんでしょうか?

未成年の子供から搾取するなんて…。




296: 名無しさん@HOME 2009/08/31(月) 14:42:46 0

虐待にはならねーだろ

よその家庭に口出ししないの




300: 295 2009/08/31(月) 14:51:57 0

>>296

確かによその家庭のことですが、
休憩時間にひとりベンチに転がって

寝てるのかと思いきや無表情でほろほろ泣いてる、なんて姿を

ひと夏の間見せられ続けたらさすがに気になりますよ。





297: 名無しさん@HOME 2009/08/31(月) 14:43:57 0

児童相談所に本人から話させてみるのはどうかな。




300: 295 2009/08/31(月) 14:51:57 0

>>297

それが一番ですが、
一応ここでその子の環境が虐待になるかどうか

いろんな方の意見を聞いてから勧めてみようと思いまして…。




298: 名無しさん@HOME 2009/08/31(月) 14:46:29 0

その理由とかもその子から情報でしょ?

高校2年なら自分で考えられるだろうし

バイト先のパートのババァにあれこれ言われる筋合いはない




299: 名無しさん@HOME 2009/08/31(月) 14:51:31 0

>>295

気の毒に思う気持ちは分るが、
自分の気持ちや価値観で
他人の家族に口出ししたり批判するのはやめよう。

その子が自発的に家族が好きでみんなで助け合って
借金を返したいと思って頑張っているのかもしれない。
借金の理由だって様々。外部に伝わってこない事情もある。

本人の意思ならその年齢なら虐待ではないし、
他の子より質素が虐待なら貧しい子供はみんな虐待。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

パート | 高校生 | バイト | 理由 | | 借金 | 虐待 | 未成年 | 子供 | 搾取 |