収入は十分なはずなのに、嫁が始めたのは夜のバイト。問いただすと、思ってもみなかった理由が…
94: 84 2013/04/14(日) 23:31:50.00
>>90
妻がバイトに行くのは夜8時頃~深夜1時半頃です。
昼の仕事をは9時~6時頃、帰ってきて娘の食事を準備してでかけてます。
私の帰宅は夜9時半~11時頃ですので、娘は寝てる事が多いです。
(起きてても「おやすみ」の言葉を聞くくらいです。)
妻が深夜帰宅なので、朝6時半に出掛ける私とはすれ違い。
(ベットの中の妻に行ってきますを言うくらい。)
娘も嫁も会話が無く、朝も夜も一人で食事、これが続くと家族として成り立たないと思っています。
別居してもあまり変わらない状況ではありますね。
妻は娘の晩ご飯が作れて、夕方~出掛けるまで娘と会話できるから、夕方からのバイトは嫌だそうです。
私との時間より娘との時間、頭では理解できていても。。。
バイトをして収入を増やすより節約して支出を減らす、そういう方向で考えて貰いたいと思っています。
93: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/14(日) 23:31:49.00
>>92
子供が欲しいのであればさっさと離婚した方が良いかと。
奥さん36なら今からでも厳しいのにあと3年も待てないでしょ。
実子のいる奥さんといないあなたでは状況が違いすぎる。
95: 84 2013/04/14(日) 23:31:51.00
>>93
子供はすぐにでも欲しかったですし、いまでも欲しいです。
結婚当初は頑張ってましたが、今ではレス気味。。。
しかも待つのはあと3年では無く5年弱ですので、現実的ではないですね。
妻からは先日の話し合いで「女の子だったら今の娘と比較されそうで怖かった」と言われました。
もし二人の間に子供が出来なくても、三人仲良く暮らしていければ…、そう思うようになってきてましたが
今の状況では私は蚊帳の外にいる気分です。
自分から蚊帳の中に入らなければ、とも思いますが、年頃の娘との接し方にも不安があります。
結婚する時も周りから反対されました。
一部の人からは「分かれろ」「連子が居ると難しいと初めから言っていた」「結婚後に夜の店に出る女とは
分かれた方がいい」と離婚を勧められます。
ただ、ここで安易に離婚しても良いものか?との思いから×1の皆さんの意見を聞きたかったでの
相談させて頂きました。
96: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/14(日) 23:31:52.00
>>95
嫁、後出しばっかりじゃん。
結局嫁はあなたとの子は作る気なかったんだよ。
自分と子供の生活の安定欲しさであなたに寄生したんだと思う。
子供が少し大きくなったので今度はいつ離婚になってもいいように
せっせと貯金に励んでるんじゃないの。
離婚した方が良いよ。
97: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/14(日) 23:31:53.00
連れ子の居る面倒臭い女なんて選ぶからだ
ただのATMにされただけの事
さっさと離婚して実子作ればいい
98: 離婚さんいらっしゃい 2013/04/14(日) 23:31:54.00
>>91
> 将来の学費を貯金出来ないとのこと。
別の方も書いてましたけど、世帯収入800万で貯金できないのはちょっとどうかと思いますね。
上から目線かどうかは私がそう感じただけであって、
実際のところ84さんと奥さんがそう思っていないのなら問題は無いかと。
お金の問題はさておき、子供の問題は重要ですね。
子供が欲しいなら離婚した方がいいかもです。
99: 84 2013/04/14(日) 23:31:55.00
>>96 >>97 >>98
後だしというより事情(気持ち?)が変わったという方が正しいかな。
もともとは「あなた(私)の子供を産んであげたい。連れ子の兄弟も作ってあげたい。」と言って結婚しました。
(結婚から1~2年は子作りもしてましたし。。。)
元旦那から親権を取り返す時(結婚前)に「子供の親権とるために俺との結婚を利用してくれて構わない。」
とも伝えてましたし、実子の親権いらない様な女はお断りでしたから。
結婚の2年ほど前に、子供の住んでる地域に近いところが良いと思って、仕事を変えましたので
給料は低かったです。ATMと言うには程遠いほど。。。
結婚して転職1年目は契約社員で400万に届かないくらい。2年目に正社員として登用され給料UP、
4年目に昇進して600万まできました。(前職と同等以上の年収になりました。)
中途採用の割には凄く順調に昇進して今の給料になり、これから少しは金銭的に楽になると
思ってたところに夜の店に行くようになったので何が何だか。。。
義父(亡くなってます)の事業で出来た借金を妻兄弟で分担して返しているのは知っています。
ただ、それも利息の付かないある時払い(義父の知り合いから借り入れ)なので
月1~3万を返済しているようですが、妻の実家の借金だから妻が何とかすると言っています。
(財布は同じなのですが、生活費は私から、義父の借金返済は妻の給料からとしたいのでしょう。)
それでも今の年収で夜の店に行くほど困窮してないはずです。
金銭面の事は節約するなりすれば何とでもなると思ってます。(私の小遣いを減らしても良いです。)
それをせずに妻が夜の店に行くのが嫌なのです。
私の給料が少ないと責められてるような気にもなりました。
ですが、一番の問題は私との子供のことですね。
これが解決できないと離婚は避けれそうにない気がしてます。
妻は「働かなくて良いなら専業主婦したい!」って言ってた事もありますが、私の給料がいくらUPしても
専業主婦にはならないと思います。そういう人だと分かりました。
(むしろ私の方が主夫になりたいような人ですが、それは無理ですし。。。)