トップページに戻る

数学教授さん、sin.cos.tanを習った学生のレベルが低すぎてドン引きしてしまう


296:名無し:2025/05/08(木) 12:54:55.656ID:aritz8Hz5

>>283
それをやるにはこの国のカリキュラムは詰め込みすぎやな




396:名無し:2025/05/08(木) 13:19:04.952ID:8oy//UqU0

>>283
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ




290:名無し:2025/05/08(木) 12:53:57.663ID:QssT.LTZS

>>283
ただの成分表示やぞ





300:名無し:2025/05/08(木) 12:55:36.104ID:Fbd.xO2bb

>>290
なんでナナメの辺は毎回割る側に回ってんの?
ナナメの辺が割られる側に行ってもええやん




311:名無し:2025/05/08(木) 12:57:16.515ID:5MMHX4ZYF

>>300
やったな!こういうのもあるで!
cosecθ=c/a (1/sinθ)
secθ= c/b (1/cosθ)
cotθ=b/a (1/tanθ)

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/7/b7a5e9ac.png




365:名無し:2025/05/08(木) 13:07:55.895ID:ANA8vZqA.

簡単やん
45度を超えたらyがxを上回るやろ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/e/ee91dc7b-s.png




372:名無し:2025/05/08(木) 13:09:21.280ID:B9M/1bqlS

>>365
それ三角関数の範囲やん
>>1はまだ三角比の範囲しか習ってないガキにマウント取ってるんやで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

数学 | 教授 | sin | . | cos | tan | 学生 | レベル |