数学教授さん、sin.cos.tanを習った学生のレベルが低すぎてドン引きしてしまう
375:名無し:2025/05/08(木) 13:12:39.145ID:ANA8vZqA.
>>372
つまり単位円を使わずに答えろってこと?
そんなシチュエーションもよくわからんな
294:名無し:2025/05/08(木) 12:54:37.195ID:v3qGThqqv
会社で役に立つなら覚えるけどな
306:名無し:2025/05/08(木) 12:56:21.639ID:c8XTIRRCG
先生「三角形の面積は底辺×高さ÷2で導けます」
人間達「はーい!」
ワイ「なんでや…」
先生「では次の問題へ進みます」
人間達「はーい!」
ワイ「なんで2で割るんや…」
先生「ぺちゃくちゃ」
人間達「はーい!」
ワイ「三角形を2つ足したら四角形になるから四角形の面積を出して2つに割る…?あ!そういうことか!」
─テスト後─
ワイ「70点・・・」
人間達「90点余裕!」
先生「ワイはダメな奴だ」
こんなのが積み重なって落ちこぼれた
322:名無し:2025/05/08(木) 12:59:17.132ID:gqCdWaVAp
>>306
説明される定期
320:名無し:2025/05/08(木) 12:59:15.151ID:wZZVQJQMu
パチンカスとかいう数学1Aの確率の問題に造詣が深い集団
329:名無し:2025/05/08(木) 13:00:20.153ID:XWtX0leX5
>>320
分母内に当たる確率は約63%!
でも絶対に嘘だわ!
377:名無し:2025/05/08(木) 13:13:21.391ID:ogrU/rDGZ
ワイコタンジェント、出番がなくて激怒
この記事を評価して戻る