数学教授さん、sin.cos.tanを習った学生のレベルが低すぎてドン引きしてしまう
258:名無し:2025/05/08(木) 12:49:46.574ID:DLhZvJtWJ
sin,cosって日常でどう使うんや?
266:名無し:2025/05/08(木) 12:51:11.826ID:VJwH4gtSW
>>258
日曜大工で斜めの部材の長さ
259:名無し:2025/05/08(木) 12:49:55.264ID:XWtX0leX5
受験終わって一瞬で忘れたわ
270:名無し:2025/05/08(木) 12:51:20.923ID:5MMHX4ZYF
>>259
どうやって大学生活突破したんや
277:名無し:2025/05/08(木) 12:52:16.674ID:ZkXiZdt9P
>>270
文系なら余裕やろ
260:名無し:2025/05/08(木) 12:50:21.137ID:YIEkt7dOl
いまだに導関数とか微分係数を理解してへんわ
283:名無し:2025/05/08(木) 12:53:00.853ID:Fbd.xO2bb
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/4/84be2bd7-s.jpg 偉い人「(^^)/(^^)をsinと呼ぶよ~」
数学苦手ワイ(え、なんで?)
偉い人「(^^)/(^^)をcosと呼ぶよ~」
数苦ワ(なんで?なんで?)
偉い人「(^^)/(^^)をtanと呼ぶよ~」
数ワ(??????????)
ぶっちゃけこれなんよ
まずはなんでそう定義づけしたかを説明してほしい
ワイらは三角形のタテヨコナナメにそんな複雑なイメージを抱いたことがないんだから
いきなり「これからはピカチュウをたかし、イーブイを田中、ピッピをプトレマイオス2世って呼びます」って言われたって意味不明だろ?
数学徒のナンジャモンジャゲームに一般人を巻き込むな
この記事を評価して戻る