【1/3】和裁をやってる母が七五三を予定してるうちの娘の為に素敵な着物を作ってくれた。この着物を着せた娘の写真を夫実家に渡したら腹立つ展開に…
85: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 21:01:51 ID:GnuN5MST
言ってもしょうがないけど敗因は写真を早々に義理実家にあげた事だと思う
そういう連中の考えそうな事だよ>大事な着物借用
これからもこの調子で同じような事起こるよ
とにかくイベント事とかは見せびらかさない事だね。
88: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 22:22:12 ID:WfX8RgFE
まぁ無事には返ってこないだろうね。
娘チャンと実母さんが可哀想だ。
89: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 22:26:12 ID:96kWieuL
多分、旦那さんの意識の中では母と妹が「家族」なのよ。
386と娘のことは「家族」として認識できてないんだろうね。
旦那さんが386と娘さんを「家族」と思えるのはトメと妹が鬼籍に
入ってようやく初めてだと思うよ。
386が目を覚まさせてやるつもりがないならね。
義妹が離婚したっていいじゃない。
離婚しよーが糞垂れ流そーが自分達には関係ない!って
姿勢貫く覚悟つけないと、どっちにしろ一生タカられるよー。
91: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 23:06:25 ID:Vbx73z38
>>89
日常的に386は義妹を見下していたから
旦那も面白くなかったのでしょう
90: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 23:05:42 ID:j/4ZUr0J
でもな~…「あんたのせいで私が離婚するハメになった!」
「あんたのせいで娘が離婚(ry」と逆恨みされる事請け合いだからね~。
常識の通用しない人に逆恨みされると怖いよ。何されるかわからない。
娘さんにでも危害があったらどうする?!
スレ的にはスッキリするだろうけど、本人だったら出来ないしするべきでない
と思うよ。ここはDQNの土俵に乗らず冷静に判断してほしい。
現実的には、相手の離婚云々には絶対関わらない方がいいと思う。
着物は何とか旦那に頑張ってもらって取り返して、今後は遠ざかった方がいい。
92: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 23:12:11 ID:BqH9Nltp
386も旦那も、お互いの足を引っ張り合って、背中から撃ち合ってるんだよね。
妄想だけど、旦那が貸さない!と言ってたら386が貸せと言い、
386が取り返すと言ったら旦那が不平鳴らしてたのかも。
どっちにしろ○無視された娘はいい面の皮。
93: 名無しの心子知らず 2006/11/27(月) 23:15:55 ID:t8Wi8ouE
義妹にとっての“離婚”なんて
パチの前には吹けば飛ぶような軽い問題なんでしょ。
でなけりゃ姑から貰った晴れ着代を使い込めないし。
使い込んでる以上、離婚<<<<<パチンコと取られても仕方ない。
てなわけで>386、義妹の事情なんて考えてやる必要なんて無いよ。
義妹が離婚しても自業自得。
この記事を評価して戻る