トップページに戻る

私「ちょっと、なにしてるの!?」妹「二重にしてあげてるの!」→ ふと見たら息子のまぶたにアイプチの痕が…


509: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)19:15:31 ID:Zit

>>502
少しはしますよ。年に二回しか会えないのであまりしませんが、帰省した時に「このアイシャドウどうかな?」「リップグロスこんなのあった」みたいな。

私はスッピンに近いメイク、母はその年代(60代)らしいちょっとハッキリしたメイク、妹はギャル風のメイクです。(若く見えるので妹には似合うとは思います)

妹とはあまりしません。そういう話になると私sageぽい事言って来て腹が立ってしまうので、私の方からは振りません。
例、そんな安いグロス使ってんの?ファンデも安っ!アイラインも引かないの?マスカラとかする気ないわけ?を「プッ」を付けた感じに言われる

確かにかっちりとしたメイクではありませんが、恥ずべきほどではないと思います。
(眉を整えコンシーラー、ファンデ、アイシャドウ、口紅、リップグロス位ですけど)




510: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)19:44:52 ID:Zit

>>505
すみません二つに分かれてしまいました。

ここまで愚痴っておいて何ですが、拗れているというほどではないんですよ。
他人の容姿の話が多いですが、まぁ普通の話もしますしね。
ここ最近の妹の容姿の美醜へのこだわりというか、そういうのが嫌で愚痴ってしまいました。
私に対してもですが、他者の容姿への批評も聞いていて気持ちのいいものではありませんし。

それと分かりづらくて申し訳ありません、
私から見て妹はおしゃれを阻止され続けたようには思いません。本人がそう思ってしまっていたら仕方ありませんが。

両親なりに「本来ならスッピンがいいけど校則に抵触しないなら…」とメイクを許し、アイプチも結局許しました。
「そこまでゴテゴテしなくても可愛いのに」
「スッピンで女子高生は十分可愛いんだから、もったいない」とはよく言っていましたが、結局妹のやることをかなり受け入れていたように思います。

それと、両親は「お姉ちゃんが必要としてこなかったものなんだから妹にも必要ないでしょ」という理屈では妹を諭してはいませんでしたね。

当時は、今みたいなナチュラルなメイクではなくコギャルメイク全盛みたいな感じだったので
「もっと女子高生らしいメイクにはならないのか」って言い方だったように思います。
私と比較して~はなかったです。
お恥ずかしい話ですが、当時私はノーメイクで髪もちょっとボサッてたので「アンタはもうちょっと身だしなみに気を付けなさい」と言われてました。

正直、当時私は妹と向き合う気なかったです。
(両親は頑張ってたけど)
「お姉ちゃんモサイ~」「鼻の横出過ぎだよね」
「あ~この前お姉ちゃんみたいなダサい子がいて~」みたいな、そんな台詞聞くと喧嘩になるし。
(確かにモサイしダサいけど敢えて言う事か?)

二十代の頃は落ち着いてたように思うのですが、最近また悪化したように思い「三十路過ぎたのにまだ高校生みたいな事言ってるのか!」と、私もキレてしまいました。

なかなか会う機会ないので、それまでに妹との関係も見直してみます。




511: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)19:52:34 ID:vOP

>>510
どっちみち妹の状態はちょっとおかしいわ。メンタル年齢がストップしてて拘りというより偏執になってる。
でも子どもの被害には気をつけてね。




この記事を評価して戻る




関連記事

嫁が俺と待ち合わせの約束を破って同僚男の車に乗って帰宅。嫁を問い詰めたら何故か逆ギレされて...
些細な注意に毎回“想定外の反応”をしてくる夫。まさかの行動に日々ツッコミが止まらない…
俺「離婚しても月1で会わない?」嫁「離婚を何だと思ってんの!?」→ フリンされたのはこっちなのに…
「夫に家事はさせない」という嫁の発言に母が一刀両断。専業主婦の“本当の大変さ”を語った結果…
彼女「今日は私のおごりね!」俺「え、いいの?」→ 焼肉代を全額出した彼女の一言で、結婚を決意した!

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

私「 | | 息子 | まぶた | アイプチ | |