西洋の発明:人類の生活を激変 中国の発明:羅針盤・火薬・印刷 日本:何がある?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:28:41.280 ID:yjfvurEZ0
うまみ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:32:36.642 ID:6R5ejzGZ0
iモード
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:39:38.178 ID:/EK8I+020
カラオケ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:43:02.817 ID:PIgHGOi40
>>95
あれも改良
西洋が発明した録音再生機器やマイクの使い方の工夫の域を出ない
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:40:59.927 ID:2RKNKuIs0
水性ボールペンなら日本が最初だけどまあそれ以外ならずっと前からあるみたい
デジカメに関してはコダックが最初でフラッシュメモリ付きが富士フィルムで液晶画面付きがカシオ
テレビはロシアやアメリカという説もあるが仕組みや原理や種類が多くてどの国が初めてかを決めるのは難しいな
乾電池は
乾電池は最初に作ったのはドイツ…というかドイツ人が特許を取得したけどその時点で実際に乾電池が作れたどうかは不明だがほぼ同時期(わずかに遅く)に日本人が乾電池を作っている
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:59:10.941 ID:Mb+EM01d0
>>97
やっぱり複雑で説明がめんどくさいからエジソンやライト兄弟と違って教科書に乗らないんだな
Wikipediaをみたらブラウン管の特許を取得して簡単な図形の送受信を成功させたのはロシア人が初てで動くものを送受信したのはイギリスが初で全ての電子化はアメリカだとか…
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/06(日) 00:49:20.235 ID:Rbq6VH2m0
こたつ
この記事を評価して戻る