住民「お前のせいで婚約破棄された!」私「いやいや、そっちが修繕費踏み倒したんでしょ?」→まさか“逆ギレ訴訟”を突きつけられることになるとは…
907: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)00:28:58 ID:???
当方安アパートの管理人です
先日、退去時の修繕費を払わずに逃げた奴の引っ越し先に出向いて回収してきました。
そしたら、そいつが「婚約破棄された!訴える!」と文句付けてきた
いや知らんがな、払わないといけないもの払わなかった方が悪いんだろうに
909: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)00:31:47 ID:???
退去時の修繕費か・・・・
俺ももうすぐ払うことになるんだよな・・・・・
910: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)00:32:23 ID:???
>>907
もう解決した?
911: 907 2017/05/21(日)00:34:27 ID:???
いや、そもそも訴えられたところで負ける要素が無いので放置です。
923: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)00:40:25 ID:???
管理人です、コテ禁止気づいてなかったごめん。
管理人として、修繕費について注意しておきたい事
結露は放置するな、染みやカビができると修繕費対象になるぞ
たばこの煙で黄ばんだりしてるとアウトだぞ気を付けろ
逆に天災なんかで住民に責任無いのに請求されたら反撃していいぞ
地震や台風による破損は修繕費の対象にならないぞ
あと、雨漏りとかも大体は修繕費の対象にならないね、屋根に影響与える住み方ってあんまりないし
924: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)00:41:18 ID:???
>>923
>>909だけど、参考になったよありがとう
341: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)00:04:06 ID:???
人いるかな?
前スレの907で修繕費払わなかった奴の引っ越し先に出向いて回収したら
「婚約破棄された!訴える!」なんて言われた安アパートの管理人なんだが
どうやら本気で訴えようとしてるらしく弁護士を名乗る人物から連絡がきた・・・
自分では負ける要素はないと思ってるんだが、実際に訴えられて負ける可能性あるのか客観的な意見が聞きたい。
・入居時の契約書に修繕費がかかることをいくつかの事例とともに明示。
・署名と印鑑入りの契約書は保管してある。
・入居前と退去後の変化を写真にとってある。
・修繕費価格は、自分で言うのもなんだがかなり良心的。壁紙あたりは業者入れずに自分でやる。
・修繕に掛かった費用の明細をレシートと共に保管。
・引っ越し先に回収に向かう際に、まず電話でアポ取ろうとしたら、本人以外が出たので、これこれこういう用件ですが●●さんいますか?
→いなかったので、後日回収に向かうのでお伝えくださいと言伝してその通りに。
こんな感じだろうか。
あえて言うなら、最後のは用件自体は伝えずに本人と会いたいと言って、後で当事者同士でやりとりすればよかったかとは思う。