嫁「寝かしつけで手一杯なんだけど!」俺「いや、それなら手伝うけど…」→育児と家事のバランスでまさかの爆発…
55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:06:54 ID:9Te
>>52
家事どんだけ時間かかるねんwそんなわけあるか
一緒に寝てるから家事はしてないし
洗いもんは終わってるから多分夜に洗濯物したいんやろな
あとその他家計簿の計算とか日記とかやと思うわ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:08:35 ID:AnS
育児を「手伝ってる」って時点でなぁ…
1は2人の子供の親じゃないわけ?
子供が小さいのは今のうちだけだぞ 嫁と取り合ってでも育児しろよ イヤイヤばっかりじゃ子供が可哀想だ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:09:14 ID:NbO
子供の世話に時間がかからないって感覚じゃ平行線だなあ。
二人の子の世話してたら座れないし便所にもいけないし、極端な話痒いところもかけないくらい拘束されるけど。
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:10:56 ID:skp
>>55赤ちゃんの夜泣きの恐ろしさを分かってないな!
61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:12:25 ID:9Te
>>58
上の子は夜泣きやばかったけど下の子ほぼ夜泣きしない
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:10:59 ID:0sy
精神的に弱いってわかってるなら支えてやれよ
全部が他人事すぎるだろ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:13:36 ID:9Te
ちょっと考え改めるわ
この記事を評価して戻る