トップページに戻る

定年退職した父が我が家の料理を担当するようになった。この父が栄養バランスをきちんと考えずに料理を作るのを何とかしたいのですが…


965: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 20:27:13 0

>>964

院試や国試組だって自炊はしている。
近所に医大あるけど野菜買いに来ている。




966: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 20:28:28 0

皮肉だよw

院試は内部進学なら普通は全入なのも知ってるよw




969: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 20:49:06 0

毎食作れないなら夕飯の副菜だけ作ればいいよ。

作るのが無理なら、副菜のレシピ本をプレゼントするとか。

でもこの家族の問題は父親の料理のセンスでは無いと思うわ。

子供達が精神的に自立していないということ。

特に上の兄弟二人は成人しても親の世話になっている上に

自己管理もできずに肥満。それを末の妹に心配されているなんて。





970: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 20:57:41 0

父親をなんとかするより自分がなんとかしたらいいでしょうに。

他人を自分の思い通りに出来るなんて思ったらいかんよ。

各自好きなもの作ったらいいじゃん。

一緒に食べたい人がいたら分けたらよろしい。

おふくろの味系繊維質常備菜なら数日冷蔵庫に保管もオッケーだ。

成人してから、お父さんが自分の希望通りのご飯作ってくれないの、って

どんな甘ったれだって話だよ。




972: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:05:32 0

すいません

正直ここまでこてんぱんに叩かれるとは思っていませんでした。

私自身の悪口にとどまらず、
家族に対する中傷は言いすぎではありませんか

何故、もう少し思いやりのある発言をしていただけないのでしょうか

質問に対するアドバイスをいただけるかと思ったのですが

私に対する中傷が多く、びっくりしてしまいました。

私の精神年齢に対する中傷・出ていけばいいという
短絡的な返答・まるで私が何もしないで文句をたれているような偏見

少なくとも、本当に真面目に、
真剣な気持ちで相談させていただいたのですが

こんなに悲しい気持ちになるとは思いませんでした。

申し訳ありませんが、少し落ち着いてから、

真面目にアドバイスを下さった方のレスをもう一度読み直します。

家族に対する中傷はやめてください。




974: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:08:16 0

気に入るレスだけ読んで気に入らない答えには逆ギレするなら
最初からネットには相談しない方がいい。

まあ現実の知り合いに対しても同じだけど。

21にもなって批判やいさめと中傷の区別がつかないことも痛い。




975: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:09:06 0

2チャソをなんだと思っているのかw

ここまで幼くちゃ、
そりゃおとーちゃんがご飯作って当たり前かもなー

定年退職した父親をまだ搾取する気なんだね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

定年 | 退職 | | 我が家 | 料理 | 担当 | 栄養 | バランス |