古代ローマと16世紀ヨーロッパ、1500年経っても生活水準ほぼ変わらずってマジ?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:32:52 ID:Trm
なんで一旦衰退したんやろ?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:37:38 ID:94m
>>9
当時は世界人口の二割を支配した世界帝国の外側には法も何もない蛮族が闊歩していた状態
好きあらば略奪を狙ってるような膨大な数の蛮族から帝国という概念が防いでいたんや
その帝国が崩壊したらどうなるかわかるやろ?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:37:45 ID:mup
>>9
蛮族の侵攻と疫病による人口減少じゃね?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:36:45 ID:AGl
ゲルマン人が悪い
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:39:58 ID:94m
中世に流行ったペストは流石にローマが滅び去って1000年近く経ってるから関係ないな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:41:46 ID:mup
>>13
14世紀のペスト以外も疫病あるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:42:58 ID:94m
>>16
そりゃあるけどローマ崩壊と重なった決定的な大流行なんかあったっけ?