【悲報】ワイヤレスイヤホン界隈、急にパナソニック一強になってしまうwwww
212:名無し:2025/05/07(水) 10:22:27.409ID:yxK.ZTep5
>>200
音質
245:名無し:2025/05/07(水) 10:26:43.635ID:7IE7FC3NK
>>200
音質が同価格帯ではぶっちぎり、ノイキャンも十二分で隙がないからや
ステマとかいうけどAZ-60(2世代前)の頃から普通に人気商品やぞ
203:名無し:2025/05/07(水) 10:21:00.150ID:L33E2eHXr
まともに通話するなら格安のはマイクがクソではある
今使ってる5000円くらいのやつなら一応向こうは聞こえてるみたいや
209:名無し:2025/05/07(水) 10:22:11.283ID:NpnAyMS.M
界隈からしたら寧ろパナのコレが完成度高すぎてソニーがXM6で取り返さないとヤバいって感じらしいじゃん
211:名無し:2025/05/07(水) 10:22:21.842ID:A/Dke0UtD
ネットではやたらコスパ良いみたいに言われるパールプロってどうなん?
231:名無し:2025/05/07(水) 10:24:50.250ID:zPS3ycrfB
>>211
元々5万の商品やったんやで
音はbose sonyより余裕でいい
239:名無し:2025/05/07(水) 10:26:14.089ID:A/Dke0UtD
>>231
型落ちになって値下げしたってことか
そらコスパええって言われるか
この記事を評価して戻る