【悲報】ワイヤレスイヤホン界隈、急にパナソニック一強になってしまうwwww
176:名無し:2025/05/07(水) 10:17:49.698ID:j4SRNFRPY
利便性と音質がトレードオフ関係にあるのはそうやけど
その中でベストを求めてワイヤレスイヤホンに金かけるってのは別に間違いではないやろ
184:名無し:2025/05/07(水) 10:18:36.497ID:Q8r8c9l5l
>>176
紛失とバッテリー消耗の問題がある
178:名無し:2025/05/07(水) 10:17:54.390ID:HfdWLZ7t.
オープンイヤーじゃないと使えんわね
181:名無し:2025/05/07(水) 10:18:12.231ID:Mb7NGMhau
AairpodsproとXM-5両方使ったことある人おらんか
ほぼ1日中使うとしたらどっちの方が楽や?パチ屋で使うからノイキャン貫通するかも知りたい
183:名無し:2025/05/07(水) 10:18:23.848ID:PFWBAW.7J
充電クソなのワイ以外におったんか
AirPodsの方が良かった
185:名無し:2025/05/07(水) 10:18:36.769ID:hdLPpqY3Q
飯屋で有線耳から垂らしながら飯食ってる奴見るとうおっwてなるわ
186:名無し:2025/05/07(水) 10:18:37.714ID:YzyfCFT03
有線やと10万超えが普通にあるけどワイヤレスにもそういうのあるんか?
この記事を評価して戻る