ソウルゲーの本質って観光ゲームだよな
1: 名無しさん 25/05/07(水) 22:18:16 .ID:KqZB
魅力的な世界観と景色を快適に歩きたいから道中の敵倒してるみたいなとこある
15: 名無しさん 25/05/07(水) 22:33:16 ID:jqk6
>>1
2って結構旅感楽しかった派のワイは同意する
19: 名無しさん 25/05/07(水) 22:34:59 .ID:KqZB
>>15
2は1番街歩きの自由度高かったな
どこに向かったら何があるかとか分からん、田舎のアーケード商店街歩いてるみたいな楽しさがあった
なんか一つ一つの観光地のクオリティは低いけど、とりあえず歩けば何かはあるからなんだかんだ歩いてるだけで楽しいみたいな
21: 名無しさん 25/05/07(水) 22:36:02 ID:jqk6
>>19
わかる
怖めの館を抜けたらクソ絶景なのにクソ長いエレベーターが雑に置かれてて乗ったら龍の巣とかガバガバなのにおもろい
2: 名無しさん 25/05/07(水) 22:19:34 .ID:KqZB
マップに敵いないゲームの方が観光に向いているように見えて、それだとメリハリなくてマップ歩く気にならんのよな
薄暗くて強い敵が道塞いでて歩きにくい方が観光楽しい
3: 名無しさん 25/05/07(水) 22:20:52 ID:D5Ox
その敵の中にプレイヤーも混ざってると更に良い
7: 名無しさん 25/05/07(水) 22:22:56 .ID:KqZB
>>3
観光地での現地の人とのあたたかな交流的なね