トップページに戻る

ソウルゲーの本質って観光ゲームだよな


76: 名無しさん 25/05/07(水) 22:56:38 ID:amGg

>>73
やっぱダクソ2は別ゲーですわ
良ゲーぐらいの






29: 名無しさん 25/05/07(水) 22:40:03 ID:5Mi4

アイテムの配置が一番大事や






30: 名無しさん 25/05/07(水) 22:40:13 ID:amGg

ブラボなら時計台のマリアやな







71: 名無しさん 25/05/07(水) 22:55:04 .ID:KqZB

>>30
ブラボの美術は単純にクリエイターとしての実力高すぎるわ
ゴシック調の建物、星輪草の花畑、星空
それを一つの世界観に高いレベルで織り込んでる






72: 名無しさん 25/05/07(水) 22:55:49 ID:amGg

>>71
世界観は最高なんやけど
敵がキモすぎるのやーやーなの!
コズミックホラーや!

スポンサーリンク




77: 名無しさん 25/05/07(水) 22:57:21 .ID:KqZB

>>72
キモすぎる敵がいるからこそ、綺麗な場所の神秘性がエグいくらいに高まるんよな
マジで捨てられた古工房すき
冷静に考えたらあの立地意味わからんけど






79: 名無しさん 25/05/07(水) 22:58:14 ID:amGg

>>77
漁村のボスより強いモブ2体でガン逃げしてたわ






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | ソウルゲー | 本質 | 観光 |