友人間の戯れのかまちょをやってきた友人に同じ事をやり返したら「ウザい」と言われてムカついてる。先にやってきたのは友人なのに何なの?
589: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 03:05:35.01 ID:IG9ZqoKJ
愚痴を失礼します。
友人間の戯れのかまちょってあるじゃないですか、
友人にそれをやられたので
自分もやり返すとかまちょウザイって言われムカつきます。
先にやってきたのは相手なのに、理不尽過ぎて腑に落ちない。
軽口だと分かっていてもしんどいところがある。
昔から人を拒めないく、
優しさと甘やかしの境界が分かっていない事が
原因だと思うけどどうしていいのか分からない。
592: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 07:36:49.36 ID:YbOeUiGT
>>589
自分が年寄りだから
「友人間の戯れのかまちょ」がなんなのかよく分からない
593: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 07:57:25.61 ID:yk+p2d83
>>592
例えば、他の人と遊んでる友達に
「私とは遊んでくれないのにー」
みたいなウザったらしい絡みをわざとやること
冗談で言ってるかどうかもあるし、
状況や空気の読めない人がやると
めちゃくちゃめんどくさいから
どっちがやり始めたかとかは関係なかったりする
本人達にしか分からない世界
594: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 08:26:28.00 ID:IG9ZqoKJ
>>593
589です
完璧な説明ありがとうございます
595: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 08:31:35.30 ID:IG9ZqoKJ
>>594
戯れかまちょの者ですが、
相手にはン〜顔を近づけられたりする反応に困る事をされるので
とりあえず鼻をつついて終わらせますが正直言ってきついです。
普段はまあまあ気が合うのでいいのですが
結構な頻度でやられると一緒にいてしんどいです…
597: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 08:36:27.53 ID:ZCyGc+o9
それで完璧ならわたしのほうがもっといい説明できるよ
かまちょは「かまってちょうだい」の略なんよ
かまってちゃんとか、
構っての意味が分からなければ元も子もないけど
自分にも相手して?こっち振り向いて?構って?っていうこと
良く言えば愛嬌、悪く言えばかまちょ、やね
かまととぶるとか、ぶりっ子とも少しニュアンスが違うけど
間接的に意思表示するという意味では似たようなものだね
日本人は昔からそういう遠回し表現で意思伝達してきた歴史があるからね
かまちょうざいといいつつもそうやって育ってきてるから
自分も気付かないところで
自分が毛嫌いしてるかまちょをやってしまうんだよ
599: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/03(金) 08:51:52.73 ID:dmwxGsAM
>>597
これが「マウンティング」の見本ですねw