トップページに戻る

婚約者の母親に「高卒のお嬢さんってのがちょっと引っかかったんだけど、まぁそれぐらいのほうが嫁としてはいいのかもね」と言われた。これってどういう意味なんだろう?


896: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/01(水) 08:01:58.67 ID:diMctoQh

なんか漠然とした悩みで分かりにくいかも知れないけど。

私26歳、彼氏32歳。

婚約して、結婚式の日取りとか媒酌人を誰に頼むかとか相談中。

プロポーズの際、
彼から親と同居になるけど、と言われていた。

理由としては、父親が海外出張が多く、
母親がある病気持ちで心配なので

家を出ることは考えていないとの事。
彼はずっと自宅住み。

彼とは付き合って1年半だけど、
母親が病弱という話は聞いていたものの

マザコンという印象は全くなかったし、
何より彼が好きだったからOKした。

が、その後何度か打ち合わせ等で彼の家に行き、
彼の両親と会ってるうちにひっかかることが出てきて、
同居に自信が無くなってきた。

ひっかかること、というのが
他人から見て「どうでもいいこと」なのかどうか、

私が神経質にマリッジブルーになってるだけなのか知りたい。

最初は彼の母親と話しているうち

「高卒のお嬢さんってのがちょっと引っかかったんだけど、

 まぁそれぐらいのほうが嫁としてはいいのかもね」と言われたこと。

これはどういう意味なんだろう???

あと、台所である作業を手伝ってくれと言われ

母親と向い合せにテーブルについて作業してたんだけど

手伝ってくれと言われたわりには母親は殆どやらずに

私の手元をずっと見てる感じ。

30分ぐらい経って作業が終わってから

「バカではなさそうね」と言われた。

前回の高卒の話もあったので、

もしかしたら私は学歴面で失望されてるのかなと凹んだ。

つづきます。




897: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/01(水) 08:02:49.31 ID:diMctoQh

後日、私の両親と食事会をした時の雑談で

「先日お嬢さんをちょっと試させてもらったんだけど

 頭は悪くないようで安心しました」

と言われた。

私の父はこの件に関して

「人の娘を“試した”とか失礼だ」と怒っていて

あの母親は難しかもしれんぞ、と同居結婚反対を匂わすようになった。

彼にその気持ちを思い切ってぶつけてみたが

学歴のことで親からどうこう言われたことはないし

考えすぎなんじゃ?って感じ。

やっぱり考えすぎでしょうか?

こんなことまで気にしてたら結婚なんて出来ないと彼に言われました。




898: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/01(水) 08:05:06.41 ID:L/c5lNLx

>>896

その母親と住むのは、あなたが昭和初期の嫁並みに忍耐力あるか

マゾかじゃないときついと思う

やめとけ

彼がその態度なら、結婚自体考え直した方がいいレベル





899: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/01(水) 08:11:37.77 ID:4YVkl7hz

私も引き返すなら今のうちだと思うよ。

試すなんて何様だよと思う。

あなただけじゃなく、
あなたを育てたご両親のことも見下した言い方だよ。

お父様が怒るのはもっとも。

普通まだ結婚してない婚約の段階じゃ、
まだお互い遠慮があるものだと思うけど

今からこんなんじゃ、先が思いやられるわ。

しかも同居してもらうのに、「考えすぎ」みたいな返事するような彼なら

守ってくれないと思うよ。

やめときなはれ。




900: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/01(水) 08:11:40.67 ID:NkMUds7q

>>896

面と向かって相手を侮辱する義母

その違和感にまったく向き合わない彼

不良債券です、早めの損切りを。




903: 896-897 2013/05/01(水) 08:19:58.21 ID:diMctoQh

>>900

やっぱり私、侮辱されたんですよね?(汗

元々ちょっと鈍い所があるせいか

今言われたのは侮辱なのか?違うのか?どうなんだ?と悶々としてました。




901: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/01(水) 08:16:39.35 ID:uJNkfEbz

今ならまだ戸籍がきれいなままで済む

絶対に逃げろ

どう見ても地雷物件以外の何物でもない

ついでに婚姻届不受理届を出すのを忘れないように




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ぐら | 婚約 | 母親 | 高卒 | お嬢さん | 意味 |