トップページに戻る

婚約者の母親に「高卒のお嬢さんってのがちょっと引っかかったんだけど、まぁそれぐらいのほうが嫁としてはいいのかもね」と言われた。これってどういう意味なんだろう?


345: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/02(木) 08:47:39.73 ID:FyXk0/cz

ダラダラ長文で相手を批判しまくって、
まだ「白紙に戻した方がいいんですかね?」とかここで聞くの?

デモデモダッテも大概にしなよ…

そんな他人に流される性格だからこんな状況になってるって理解してる?

あなたが変わらなきゃ相手を代えたところで
同じことの繰り返しだよ。

パパママがいつまでもあなたを守ってくれるわけじゃないんだから、
いい加減自立しなよ。




349: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/02(木) 08:55:05.90 ID:PWsde1bO

すみません、自分でも何を迷ってるんだ?って部分はあるのですが

同居の件で正直に最初に前提条件として話してくれて

それでOKしたのは自分なのにという自己嫌悪もあります。

自分は物事を四角四面に考えてしまうタイプなので

自分で自分の首を絞めてるんでしょうね。




350: 316-317 2013/05/02(木) 08:59:15.55 ID:PWsde1bO

分かりにくいので、名前欄にアンカー入れました。

もうこの結婚無理!嫌だ!!って思いと一緒に

彼に対する申し訳なさもあるんです。

でもレスポンスを読んで、愚図愚図しててもしょうがない気がしてきました。

今は彼と結婚して幸せになれる気が全くしませんし。

彼にとっても早めにハッキリ返事したほうがいいですよね!





351: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/02(木) 09:02:19.36 ID:OCdmoskf

「ですよね」「でしょうね」で意見を述べるのはやめましょう。

あなたは丸い表現をしているつもりかもしれないけど、

結論を出すことを他人に任せようとしてるだけだから。




353: 316-317 2013/05/02(木) 09:12:46.41 ID:PWsde1bO

​>>351

ごめんなさい。

自分に自信がなくてつい。




352: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/02(木) 09:04:01.15 ID:DudRN8Sl

​>>343

「いつ考えるんだよ!今でしょ」←古い?w

「嫁になる前からいびってる」

「病弱な母親なら私に世話になることもあるんだろうから
 我慢必要なのはそっちだろ」

「生涯別居、あんた実家とは疎遠の条件のまないなら結婚しない」

「なんか面倒くさいのはあんたんち」

「私と両親に無礼を働いたことをあんたの母親に謝罪させろ」

これでいいんじゃない?

ま、婚約破棄になったとしても100万も必要ないでしょ

一生引き換えにするほどの大金じゃないよ




353: 316-317 2013/05/02(木) 09:12:46.41 ID:PWsde1bO

>>352

今ですねw間違いなくww

100万円ぐらいなら自分でなんとかできそうです。

なんか自分でダラダラ書いておいてなんですが、

書きまくったらスッキリしました。

もう結論出します。

やっぱり無理です。

彼に伝えます。

優柔不断な書き込みに真剣に相談に乗っていただき

本当にありがとうございました。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ぐら | 婚約 | 母親 | 高卒 | お嬢さん | 意味 |